HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
まだ間に合います4月スタートの木工教室基礎コース【No.2194】
現在、ソリウッド木工教室の基礎1年コースの生徒募集を行っております。4月スタートで、基本的には毎月第3日曜が開催日になります。5月、8月、1月につきましては工房休業日の関係で、開催日が第4日曜日にづれることがあります。募集定員は10名ですが、まだ枠に余裕がありますので、ご希望があればご入会が頂けます。毎年この時期に募集を行っていますが、2月、3月に申し込みが集中する傾向にありますので、ご入会希望の方はお早めにご連絡ください。
ソリウッドの木工教室は本格的な家具作りを習うことができる教室です。普段はお客様から注文を受けた家具を製作する家具工房ですが、週末は木工教室へと変身します。工房は神奈川県の相模湖近くになります。周りには商店もなく、静かな場所ですがその分、木工に集中できる環境になります。家具作りを指導するのは、ソリウッドの工房スタッフです。普段は木工職人として、家具作りをしているスタッフが指導を受け持っています。教室のことを知って頂くにあたって以下の3点については必ずチェックして頂きたいと思います。
電動工具は使いません
ソリウッド木工教室の最大の特徴ともいえるのが、使う道具です。木工の根底にあるのは手を動かすことだと考えています。ですので、教室での家具作りは昔ながらの手道具を使って頂きます。手道具はいろいろありますが、基本的に使うのは鉋(かんな)、鑿(のみ)、鋸(のこぎり)といった日本に古くから伝わる伝統的な道具です。これらの道具はまず使えるように仕立てるところから始まります。もちろん、教室でも道具の仕立てから丁寧に指導していきます。多くの方がこれらの道具のことは聞いたこともあるし、見たこともあるけど、実際には使ったことはないといった状況ではないでしょうか?
これらの道具を使いこなすのは、簡単なことではありません。手にしたその日から上手に使いこなせるわけではありません。ですが、手を動かし苦労しながら、一つの目標に向かって作業するのが木工の原点であり、もの作りの楽しさだと思います。全く手道具に触ったことがないという方も心配せずにチャレンジして頂きたいと思います。ただ、応用コースに限っては、複雑な加工や効率面を考慮して、工房スタッフが電動機械で加工を承ることができます。その場合、加工に応じた加工賃を頂きます。
広葉樹の無垢材を使った本格的な家具作り
ソリウッドは創業以来、無垢材にこだわり、無垢材を専門に扱ってきました。そんなソリウッドが運営する木工教室ですから、教室でも無垢材にこだわります。生徒さんにはプロが扱うものと同じ、上質の広葉樹を使用して家具作りをして頂きます。広葉樹は針葉樹に比べ、硬く扱うのは大変ですが、出来上がった家具の質もワンランク上のものになります。さらには、釘やビスに頼らずホゾ組みをすることで、見た目にも上質な家具に仕上がります。
こちらのナラ材の収納は応用コースに通う方が製作したナラ材の収納です。頑張ればこういった上質な家具を製作することも可能です。
生涯の趣味として木工を楽しむ
ソリウッド木工教室は、使う道具も作る家具も本格的なものになりますが、木工職人を養成することを目標にした教室ではありません。あくまでも趣味として木工を楽しみたいという人に合わせてカリキュラムを組んでいます。特に基礎1年コースでは、木工経験のない人でも、安心して通っていただけるように配慮しています。木工は長い間楽しむことができる趣味でもあります。基礎1年コースでは共通の課題をしてタモ材の花台を製作します。この基礎1年コースを修了した方は、希望があれば応用コースに進むことが可能です。応用コースは課題作品があるわけではなく、ご自身が作りたい家具を作ることになります。
資料をご希望の方は吉祥寺ショップまたはメールでご連絡ください。募集要項、教室紹介資料、申込書など一式を郵送いたします。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)