HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ソリウッドの吉祥寺ショップでは様々な木の椅子に試座することが出来ます。【No.1919】
ソリウッドでは国内生産をしている椅子メーカー3社の椅子を取り扱っています。
宮崎椅子製作所は老舗メーカーでOEMの椅子製造をメインにしていましたが、オリジナル商品に力を入れるようになって成功をおさめています。生産している椅子の種類も豊富で、樹種やファブリックも選択肢が多いのが特徴です。中でもPePeチェアはロングヒット商品で通算製造台数は2万脚を越えています。ソリウッドでは昨年の10月末よりPePeチェアの取り扱いが始まりましたが、短い期間でたくさんの注文を頂いています。
Awazaチェアは腰にやさしい椅子つくりをしているいのうえアソシエーツさんの椅子ブランドです。デザイナーの井上昇さんが立ち上げたブランドで現在は息子さんも椅子の開発を行っています。ソリウッドの吉祥寺ショップに展示してあるAwazaチェアは3モデルです。Awaza LDチェア、Awaza LDRチェア(回転椅子)、Awaza MA01チェアです。Awaza LDチェアはAwazaブランドの中核を担う椅子でリビングでもダイニングでも使える椅子に仕上がっています。背と座面が広いのでゆったりと安定して腰掛けることができます。Awaza LDチェアに回転機能を加えたのがAwaza LDRチェアです。腰掛ける部分はAwaza LDチェアと同様な作りになっています。木の椅子で回転機能があるのは珍しく、順調に販売台数を増やしています。ソリウッドでも段々とこの回転椅子の受注が増えてきました。
ISU-WORKSは木工家・高橋三太郎さんとNC加工を得意とする北海道オホーツク地方にある山上木工さんがタッグを組んで新しい椅子づくりを目指して立ち上げた椅子ブランドです。ISU-WORKS立ち上げ以前にも数々の椅子をデザインし、製作してきた高橋三太郎さんが椅子のデザインを担当しています。ダイニングチェアに最適な椅子のGシリーズは脚や座面のパーツを共有した6モデルが展開されています。背が大きく湾曲しているHUGチェアや角張ったデザインで直線美が追究されているLOGチェア、シンプルなTAGチェア、短い肘掛けがついたMAGチェアなど肘掛けや背のデザインが異なるけど全体的には統一感のある椅子が展開されています。そのためGシリーズの椅子中から異なったモデルを選択しても全体的なバランスは整っているダイニング空間を創り上げることができます。
ISU-WORKSの椅子は板座が選択できるモデルも多くラインナップされています。板座が選択できるのは木工家である三太郎さんがデザインしている事が大きく影響していると思います。木の椅子を知り尽くした三太郎さんならではといったところでしょう。板座の椅子は経年によるダメージを受けにくいです。布や革の座面は数年に1度張り替えが必要になってきますが、板座面はその必要がありません。座り心地ではクッションのはいった布や革の座面には劣りますが、見た目のシンプルさや触り心地など木が好きな方にはオススメです。ソリウッドで注文を受けるISU-WORKSの椅子で3割ほどは板座面だと思います。モデルによっては半分くらいが板座面のものもあります。
写真はウォールナット材のMAGチェアです。短い肘掛けがついています。肘掛けが短いので、テーブルの奥まで椅子をしまうことができます。見た目では小さくであまり機能しなそうに感じる肘掛けですが、座ってみると十分に機能する事が分かります。肘掛けが邪魔で立ったり座ったりするのが大変なんてこともありません。地味な存在ではありますが、ソリウッドでは注文数もそこそこあるモデルです。シンプルでかつ肘掛けがある椅子を探している方は1度試してみてください。
ソリウッドの吉祥寺ショップに展示してある椅子はどれも自由に試座することができます。椅子は見た目だけで選ぶと失敗しやすい家具です。実際に座って自分にフィットする椅子を見つける必要があります。様々な体勢で座ってみるのも良いと思います。キチッと座るだけでなく、崩した姿勢で座ってみたり、あぐらをかいてみたり普段自分が座っている座り方でしっくりくるかを試してもらうと良いでしょう。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)