HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
背にもファブリックが張られている椅子は背中をしっかり支えてくれます。【No.1902】
気がつけばもう4月も終わりでGWに突入ですね。GW間近なんて全然実感は湧いていませんが… 明日は相模湖工房は休みなので、高橋三太郎さんのトークイベントに顔を出そうと考えています。昨日のブログエントリーで賢木@相模湖が紹介していたように明日29日(土)に新宿OZONEにある「にっぽんフォルム」というお店でISU-WORKSの椅子をデザインしている高橋三太郎さんのトークイベントが開催されます。
ISU-WORKSの椅子についてデザインを担当している高橋三太郎さんからいろいろな話を聞ける良い機会なのでISU-WORKSの椅子に興味を持たれている方はぜひ参加してみてください。リビングデザインセンターOZONE内にはソリウッドでも取り扱いのあるAwazaチェアの販売店「椅子とテーブルのギャラリー」もあります。こちらは常設のお店です。Awazaチェアを開発した井上昇さんが経営しているギャラリーです。曜日によって居る日居ない日があるようですが、実際にAwazaチェアのデザインをした井上昇さんも店頭に立たれています。最近はこのようにデザインをするばかりではなく、自ら販売や販売促進活動に積極的なデザイナーさんが増えています。作り手と消費者の距離を縮めるためにはとても有効な方法だと思います。販売する側も直接デザインを担当した人と話しができるのは大きなメリットになります。
2012年に始まったISU-WORKSブランドも15種類の椅子を世に生みだしています。そのうち何点かは高橋三太郎さんがSANTAROWORKSの名前で発売していた椅子をブラッシュアップしてさらに少し価格を抑えて再発売されたものです。今度発表されるYACチェアも新たにISU-WORKSのラインナップに加わる高橋佐太郎さんの椅子手す。ISU-WORKSのホームページにはすでに写真が掲載されていますので気になる方はそちらをチェックしてみてください。
さらに嬉しいことにISU-WORKSの椅子で選択できるファブリックがさらに増えるそうです。こちらももうまもなくISU-WORKSのホームページでも確認できるようになるようです。吉祥寺ショールームにも見本帳が近日中に届くことになっています。生地に関してはISU-WORKSのInstagramに写真がアップされていました。
この写真を見るとレザーやNCシリーズで選択できる色が増えているようです。ファブリックの見本が届くのが楽しみです。
それではISU-WORKSブランドの椅子の中からオススメの1脚を紹介します。
MEGチェアです。ソリウッドで注文を受けるISU-WORKSの椅子の中でMEGチェアが占める割合も結構あります。座面と背にファブリックが張られているのでいろいろ体型の人にマッチすると思います。座面はやや膨らんでいるタイプの座面で適度に柔らかく心地よいです。背のファブリックの下にもクッション性のある素材が入れてあるので背中への当たりがとても柔らかいです。木の背だと滑ってしまったりして背中の収まりが悪い場合がありますが、MEGチェアの背なら大丈夫 ! 安定した座りが実現できます。
ハーフサイズではありますが、肘掛け機能もあります。肘掛け部分が少しでもあると腕の収まりが良くなりますよね。立ち上がる際にも便利です。
ソリウッドの吉祥寺ショールームでは背にファブリックが張られている椅子がいくつかあります。それらの椅子を座り比べてみるのも良いでしょう。宮崎椅子製作所のPePeチェアの背にもファブリックが張れているタイプの見本も明日吉祥寺ショールームに届きます。これもぜひ試してみてくださいね。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)