HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
Awaza新作ラウンジチェアもやっぱり"腰にやさしい"椅子ですね。【No.1735】
先日、東京ビッグサイトで開催されていたIFFT/インテリアライフスタイルリビングという展示会に行ってきました。毎年この時期に開催されている展示会で家具や雑貨などのメーカーが自社製品をアピールする大規模な展示会です。ソリウッドが取り扱う椅子メーカーさんがこの展示会に出展したりしているので、毎年行っています。今回はAwazaチェアを開発しているいのうえアソシエーツさんがブースを出していました。ここ数年参加していたISU-WORKSさんは今年は旭川デザインウィークに出展したことや発表する新商品がないため参加していませんでした。
いのうえアソシエーツさんの展示のメインは現在開発中のラウンジチェアです。去年のIFFTにもプロトタイプが展示してありました。今回は前回展示していたプロトタイプから改良を加えたバージョンが展示されていました。いのうえアソシエーツ代表の井上昇さんのツイッターでこの椅子の写真が投稿されていたので引用しておきます。
今日は2016IFFTインテリアライフスタイルリビング展の2日目。私の展示ブースにも沢山の方が来られ、Awazaパーソナルラウンジも沢山の方に座って頂きました。おもったより評判も良く発売に向けて更に完成度が上げられます。明日は最終日ですが一番お客様が来られる日になりそうです。 pic.twitter.com/gn5TDPYXTK
— 井上昇 (@isujuku) 2016年11月8日
前回のプロトタイプに座った時の印象は「座面がかなり硬めで私好みだな」というものでした。ただ、井上さんから座面はもう少し柔らかくすると聞いていたので、今回のバージョンがどうなっているか座るのを楽しみしていました。
新しいバージョンに座ってみると、確かに座面は柔らかくなっているように感じました。硬すぎず、柔らかすぎずちょうど良い硬さだなと感じました。そして1番感じたのが、腰のサポート力です。いのうえアソシエーツさんが展開するAwazaブランドの椅子は、「腰の椅子」と謳っています。長時間座っても腰に優しい椅子をデザインコンセプトにしています。写真を見てもらうと分かるように背が全面革張りになっています。中にウレタンフォームが入れてあってクッション性があります。人間の腰は少しカーブしています。そのカーブに合わせて腰を支えるようにウレタンウォームが入れてあります。それがとても良く感じました。ガッシリと腰を支えてくれます。これなら長時間座っても姿勢が崩れずに疲れないだろうなと期待できます。さすが「腰の椅子」です。
椅子に座るという姿勢は人間の身体にとってはあまり良いことではないのでは考えています。人間の基本姿勢は2本脚で立った姿勢です。それが人間にとって1番自然な姿勢です。座ると楽に感じますが、実際は身体にとっては不自然な姿勢で負担になっていると思います。なので、椅子はそうした不自然な姿勢での負担を少しでも減らす役割をする必要があります。でも意外とそうした役割を重視してデザインされている椅子は少ないように思います。でもAwazaチェアを開発する井上さん親子はそうした部分もしっかりと意識してデザインをされています。私が普段使用している姿勢を整えるストレッチ用のマットを紹介すると「これは良いですね。」と今まで紹介した誰よりもくいつきが良かったです。一見すると大したことなさそうなマットな割に値段が高いのでその話もすると、「安いですね。」と。このマットの良さをいろいろな人に話していますが、安いと答えた人は井上さん親子が初めてでした。やはり腰や姿勢についての意識が高いんだなと改めて感じました。
今回展示してあったバージョンにもう一度改良を加えて発売までもっていくそうです。完成バージョンに座れる日を楽しみに待っています。ソリウッドで取り扱うかどうかは未定ですが、個人的にはとても気になる椅子が完成しそうです。
最後にソリウッドで現在取り扱っているAwazaチェアを紹介します。Awazaチェアは何種類か発売されていますが、吉祥寺ショールームに展示してあるのは3タイプです。
Awaza LDチェアです。ダイニングでもリビングでも使えるようにデザインされています。大きめの背が腰をしっかりと支えてくれます。Awazaチェアのスタンダードモデルです。今回若干の改良が加えられて座面の厚みが5mm厚くなりました。座面を厚くすることで長時間座った場合のお尻への負担が少なくなるとのことです。
こちらは回転機能をもったLDRチェアです。脚も木で回転機能をもった椅子は珍しいです。座って回転させてもぶれることなく安定しています。わざわざ椅子をひかなくても回転させて腰掛けることができるので立ち座りが楽になります。Awazaチェアのラインナップの中でこの回転椅子の人気が上昇中だそうです。井上さんオススメのモデルです。
最後はMA01チェアです。他のAwazaチェアに比べるとコンパクトにデザインされています。アームを無くしてスッキリとしてカタチに仕上がっています。こちらのMA01チェアは息子さんの井上正人さんがデザインを担当しています。
Awazaブランドの椅子はソリウッドで扱っている椅子の中では高価格帯に属しています。決して安くない価格ですが、腰に不安を抱えている方にとっては日常生活の強い味方になってくれる椅子です。
若干の仕様変更に伴ってカタログもリニューアルされます。新しいカタログも届き次第吉祥寺ショールームにて配布致します。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)