HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
人気上昇中のチェリー材でオーダーできる椅子。【No.1728】
昨日のブログでは受注生産の椅子のオーダーの仕方をまとめてみました。
ソリウッドで取り扱っている椅子はすべて日本国内で生産されています。宮崎椅子製作所の椅子は徳島県にある工場で生産されています。ISU-WORKSブランドの椅子は北海道津別町にある山上木工さんで製作されています。この2メーカーは自社の工場で製作しています。いのうえアソシエーツのAwazaシリーズは国内有数のOEM椅子製作工場で製作されています。私も以前にこの工場を見学したことがあります。完成後の検査をしっかりしていた印象があります。
さて今日は人気のあるチェリー材の椅子を紹介していきます。
チェリー材は北米産の木材で家具全般に幅広く使われています。日本国内にもたくさん輸入されていて多くの家具メーカーで採用されています。ソリウッドでもテーブルや棚にたくさん使用しています。最近ではウォールナット材よりも受注件数が多い時もあるぐらい人気があります。
boチェア 宮崎椅子製作所 板座 ¥55,290 (消費税8%込み)
boチェアは小泉誠さんがデザインした現代版ウィンザーチェアです。boチェアは板座のみの設定になっています。装飾的な要素を減らして非常にシンプルなカタチになっています。ウィンザーチェアは大ぶりな椅子が多いですが、このboチェアはコンパクトでそれほど大きくないテーブルでも合わせやすい椅子に仕上がっています。
座面ははぎ合わせたチェリー材を加工しています。座面が木製になるとどうしても重くなってしまいます。このboチェアは座面の裏を強度が保てる範囲で彫り込んであって軽量化を図っています。座面上部もお尻がフィットするように少し彫り込んであります。座面いっぱいに無垢材が使われているので、チェリー材の木目をたっぷりと楽しむことができます。チェリー材の木目はやや曖昧で色はややピンクがかったオレンジ色をしています。時間が経過するとともに段々と色が濃くなっていきます。最終的には艶のあるやや濃い茶色になります。
ウィンザーチェアは座面に直接脚がついているという特徴があります。boチェアも同様に座面に直接脚が接続されています。通しホゾという仕口で楔を入れてしっかりと固定されています。
続いてISU-WORKSのチェリー材の椅子を紹介します。
MAGチェア ISU-WORKS 板座 ¥61,020 (消費税8%込み)
ISU-WORKSのMAGチェアです。後ろ脚か肘掛けとなって背と繋がっています。肘掛けがハーフタイプで前方まで伸びていないので座る時に邪魔になりにくいです。一見すると頼りない肘掛けですが、座ってみるとしっかりと機能してくれるのが分かります。
ISU-WORKSブランドの椅子は板座が選択できるモデルが多くラインナップされています。ISU-WORKSブランドの板座はちょっと変わっています。普通ははぎ合わせた板を彫り込んでいるものが普通です。でもISU-WORKSの座面は幅の狭い5枚の板を隙間をあけて並べてあります。板の厚みも厚くはないので、座るすこしたわみます。そのわずかなたわみがお尻のフィット感を増してくれます。座り心地もよく、軽量化にも成功している板座と言えます。
最後は”腰に優しい”をデザインコンセプトにしているAwazaシリーズのチェリー材を紹介します。
Awazaシリーズは一部のモデルでチェリー材が選択可能です。ソリウッドで取り扱っている中ではAwaza LDチェアとLDRチェアがチェリー材も選択モデルです。写真は、Awaza LDRチェアです。LDRチェアは回転機能をもった椅子です。木製椅子で回転機能がついている椅子は珍しいと思います。座面と脚部の間に回転機能をもった金具がついています。回転機能がついているために椅子自体の重量は重めになっています。しかし、回転機能があることで椅子を動かすことなく座ることも可能になります。
今回紹介した以外の椅子でもチェリー材でオーダーできる椅子を多数用意しています。ソリウッドの椅子ページから個別の椅子のページに飛んでもらえれば選択できる樹種が分かるようになっています。気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)