HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ウォールナット材の耳つき板を多めにセリ落としました。【No.1671】
明日、明後日は吉祥寺秋祭りが開催されます。毎年9月の第2土曜日、日曜日に開催されていて今年で44回目になります。この2日間は吉祥寺の街を御神輿が練り歩きます。吉祥寺秋祭りは商店街が中心になって開催しているので、御神輿を各商店街ごとになっています。ソリウッドの吉祥寺ショールームは大正通りに面していて大正通り商店会に加盟しています。大正通り商店会は御神輿好きの人達で設立された大正會と共に大正祭礼委員会として吉祥寺秋祭りに参加しています。土日ともにソリウッドの前を御神輿が通ります。ちょうど吉祥寺ショールームがある建物で休憩のために御神輿が止まります。私も賢木@吉祥寺と共に御神輿を担ぐことになっています。全部で11基の御神輿が吉祥寺の街を練り歩きます。ぜひ、この機会に吉祥寺の街へお越し下さい。
さて、先日に耳つきテーブル天板用の板を仕入に材木市場まで行ってきました。台風直撃かと心配していましたが、それほど影響を受けなかったので良かったです。セリは朝早くから始まります。大雨を覚悟していましたが、意外と雨は降らずにお昼近くから本格的に降り出しましたが、その時には倉庫の中に移動していたので激しい雨に打たれてセリを行う場面はほとんどありませんでした。良かったです。
9月始めという時期から国産材の新しい板はほとんど出品されていなかったです。外国産の丸太から製材された板が多く出品されていましたね。外国産の丸太は伐採されてから日本に入ってくるまでにタイムラグがあるので昨シーズンに伐倒された木がこの時期に並んでいます。国産材の今シーズンモノは10月ごろから市場に出回るはずです。なので、今回は外国産木材が中心です。
私が仕入れたのは全部ウォールナット! 久しぶりにウォールナット材をたくさん仕入れました。ウォールナット材はここ数年人気が高く価格が高騰していました。最近になりその熱も若干冷めつつあるようです。そうした影響なのか、思っていたよりは値段を上がらずセリ落とすことができました。ソリウッドで人気のチェリー材もいくつか出品されていましたが、今回はウォールナット中心にと臨んだのでグッと我慢しました。
朝イチでセリ落としたウォールナット材。水をはじいている部分には割れ防止剤が塗られています。木目の様子がわからないですが、たぶん綺麗なはず……削ればきっとウォールナットの綺麗な木目が出てくるはずです。右側に割れている所がありますね。この板は幅が500mm程度なので片側の耳をカットして2枚はぎテーブル天板にする予定です。なので割れている部分はカットしてしまおうと考えています。使う用途がハッキリしているとこうした欠点のある板でも問題ないんですね。欠点がある分板の価格は上がりにくくなります。
今回仕入れたウォールナット材の中で1番気に入っているのがこのペアです。スッと綺麗な木目ではなく少し変化がある所が気に入っています。まだよく見てはいませんが、全体的に色の変化が多彩な気がしています。今までにあまり見たことない雰囲気を感じました。さて、どうなるか?
こちらは素直な木目のウォールナット材。同じ丸太から製材された2枚の板でハギテーブルができるサイズです。節もなく綺麗な板です。乾燥が上手くいくことをただ願うのみです。
これらの板は製材されたばかりで内部にたくさんの水分を含んでいます。なのでこれから乾燥させる必要があります。外で風にさらす天然乾燥を半年から1年ほどしてから人工乾燥庫に入れます。天然乾燥をしばらくする理由は大きな割れを防ぐためです。いきなり温度の高い乾燥庫に入れてしまうと表面が急激に乾いて木口から割れてしまう可能性が高くなります。天然乾燥でジワジワと水分を抜かしていけば割れる可能性を少し下げることができます。
すぐにテーブルに出来ないのが残念ではありますが、焦って乾燥させると良いことはありません。じっくり乾燥させて格好良い耳つきテーブルに仕上げたいと思います。
瑞木@相模湖
-
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)