HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ビーチ材って何?
※2019年6月20日 : 内容の一部を変更しました。
※2017年10月8日 追記:末尾に関連するブログエントリーへのリンクを追加しました。
「家具屋で働く双子のブログ」には、木の名前での検索してサイトを訪れる方がいらっしゃいます。。特に「タモ材」「ナラ材」「ウォールナット材」といったキーワードでの流入が多く、閲覧数が増えています。これらの材は、家具業界や建築業界でもメジャーな樹種なので検索数も数が多いのは当然といった感があります。そんなメジャー樹種がキーワード別閲覧数の上位にいる中「ビーチ材」というキーワードが上位にランクインしています。
先ほど挙げたメジャーどころは一般の方でも聞いたことがあるという方も多いでしょうが、「ビーチ材」と聞いてピンとくる方は少ないのではないでしょうか?
あのYチェアの材料として知られている
ビーチ材といえば、ハンス・ウェグナー氏がデザインして日本で最も売れている椅子といわれる「Yチェア」の素材として有名ですね。ビーチ材は英語をそのままカタカナ表記にしていますが、日本語でいうと「ブナ材」となります。漢字で書くと木へんに無と書きます。ブナ材は古くから家具材として使われてきていますが、立木の状態でのほうが話題にあがることが多い気がします。特に青森県の白神山地はユネスコ世界遺産にも登録されている「世界最大規模のブナの原生林」として有名です。私も一度でいいから訪れてみたい場所です。白神山地以外でも北は北海道、南は九州と幅広い地域で生育しています。木の高さは30メートルと高く、落葉広葉樹の1つです。
材としてのブナ材は、赤味がかかった白褐色をしています。白っぽい木の代表格としてメープル材とよく比較されますが、メープル材のほうがブナ材より黄色みが強い印象です。両方とも色味が白いので木質自体が柔らかいと思っている方も多いですが、実はその反対で比較的堅いとされる広葉樹のなかでも堅いほうに位置します。堅いので、テーブルの上からモノを書いても著しく凹んだりすることはありません。堅さがある分、重さもあります。見た目とのギャップがなんともいえない樹種です。
ブナ材は、堅いですが曲げに強いという性質もあります。そのため、曲げ木加工を使った椅子の背や脚などに多く使われます。
定番のラインナップにはないですが、ビーチ材の家具は製作可能
ソリウッドでは、定番の樹種としてビーチ(ブナ)材をラインナップしているわけではありませんが、取引のある材木屋さんに該当する板の在庫があればテーブルや棚などの製作に対応しています。特に先ほども書きましたが、「Yチェア」と合わせるテーブルを探している方からの引き合いが時々あります。
こちらは以前オーダーで製作したビーチ材の丸テーブルです。お客様がお持ちのYチェアに合わせてビーチ材で製作しています。Yチェアを背もたれ兼肘掛けの部分が少し高めの位置でデザインされています。そのため、ダイニングテーブルの平均的な高さである70cmのテーブルだと肘掛け部分が全く入らないといった状況になります。そのため、少しでも肘掛け部分がテーブル天板の下にはいるように高めの設定で作ることもあります。こちらの事例もテーブル高740mmで製作しました。
ビーチ材のテーブルの問い合わせが多いので、2019年7月現在の丸テーブルの価格を載せておきます。
φ1100mmの丸テーブル
丸脚テーパー:¥146,000-(税抜き)
角脚テーパー:¥137,000-(税抜き)
となります。関東地方への納品でしたら、送料はサービス(無料)とさせて頂きます。その他地域への発送も可能です。送料は地域によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。価格は予告なしに変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
宮崎椅子製作所の椅子はブナ材が選べます
もうひとつ、ビーチ(ブナ材)の家具の製作事例を紹介します。
こちらのテーブルはW1400×D850のテーブルに椅子4脚を合わせた納品事例になります。テーブルの素材はチェリー材ですが、椅子はビーチ(ブナ材)になります。テーブルはソリウッドオリジナルのストレートカットテーブルになります。納品した時点ではテーブルと椅子の色味は似ていますが、チェリー材は経年変化で色が濃くなります。半年もすると少しづつ色のコントラストがついてきます。こちらの椅子は宮崎椅子製作所のHakuチェアになります。宮崎椅子製作所の椅子はブナ材が選択できます。ブナ材は比較的価格も落ち着いていますので、宮崎椅子製作所の樹種別の価格帯も比較的安価な部類に入ります。
今日はビーチ(ブナ)材について取りあげてみました。余談ですが、ビーチ材と違った樹種で英語表記で書くとバーチとなる木があります。バーチ材は日本語で「カバ材」になります。この2つは、発音が似ているので、どっちがどっちかわからなくなることがしばしばあります。
ビーチ材はブナ材とも表記されます。白っぽい材を代表するのがメープル材とブナ材(ビーチ材)です。上のリンク先のブログではそのメープル材とブナ材の共通点と相違点をまとめています。
-
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 2016年2月 (28)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)