HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ナラ材の無垢テーブル、ベンチ、椅子を納品致しました。【No.1413】
年の瀬が迫った明日27日に【テーブル選び方講座 特別編】を行います。毎月最終日曜日に行っているテーブル選び方講座ですが、今回は特別編としてオイル仕上げのメンテナンス方法を実演しながら説明する講座内容になっています。ソリウッドでテーブルを購入される方の多くはオイル仕上げを選択されます。オイル仕上げは表面に膜を形成せずに、浸透して乾くことで表面を保護します。そのため、塗装強度はあまりありません。水に濡れたりするとオイルが抜けてシミになってしまいます。なので、定期的なメンテナンスをすることで表面にオイルが染み込んだ状態をキープする必要があります。
オイル仕上げのテーブルはメンテナンスが大変と思っている方も多いでしょう。実際にどうメンテナンスをするかを知って頂く事で不安を解消することを目的としています。オイル仕上げでもウレタン塗装でもメリット・デメリットはあります。メリット・デメリットをしっかりと理解して選択をすることが満足いく日々の暮らしの条件とも言えるでしょう。明日、14:00からソリウッドの吉祥寺ショールームで開催するので、ぜひご来場ください。
今週は年末ということで納品ラッシュになっています。遠方にお住まいの方への納品やスタッフの都合がつかない場合は運送会社のサービスを利用して納品させて頂いています。テーブルの場合は、脚を取り外した状態で運び入れてその場で組立をします。脚を取り付けて起こすところまで、運送会社のスタッフさんが行います。我々のスタッフが納品する場合も同じです。
運送会社のこうしたサービスを利用することで、遠方のお客様も安心してご注文頂けるようにしています。明日は長野県への納品があるため、先日に運送会社に引き取りきてもらいました。北海道や福岡県などにも納品実績があります。
ナラ材のダイニングテーブル&ベンチ&MAGチェアの組みあわせです。最近は白い壁のお部屋が増えています。ナラ材の落ち着いた雰囲気がよく合うと思います。お子様が小さい場合や普段は二人しか使わないといった場合は片側をベンチにすると使い勝手が良いようです。このテーブルはW1300mmと小いさめなテーブルです。常時4人掛けだったら最小の大きさといったサイズです。大きめな椅子なら2脚並べて入れることが出来ないかもしれません。MAGチェアはISU-WORKSの椅子では小振りなGシリーズの椅子です。Gシリーズの椅子なら2脚並べて入れることもできました。
MAGチェアを斜め後ろから撮った写真です。肘掛けが半分までしかないので、テーブルの奥の方まで入れる事ができます。それでいて肘掛けとしての機能も充分に果たしています。肘掛けの位置が絶妙で、使い勝手が良い椅子だと思います。ソリウッドでは最近人気が上昇中で、今は1番勢いがある椅子です。
ベンチはソリウッドのオリジナル商品です。コンスタントに注文があるソリウッドの隠れた人気商品になっています。座面は3枚の板をはぎ合わせて作っています。座面表面は刃物痕をつけたテクスチャー仕上げとテーブルと同じように仕上げたフラット仕上げの2種類から選択できます。ベンチの長さはテーブルの長さに応じて適切な長さを選ぶのが良いです。脚と脚の間の寸法を必ず確認してベンチのサイズは決めてください。
ウォールナット材でもテーブル、ベンチ、椅子は製作できます。ナラ材とウォールナット材ではだいぶ雰囲気が違いますよね。同じような白い壁で薄い色の床なのに家具の色が違うだけで全然違う印象になります。どちらが良いかはその人の好みですねえ。
明日も3件の配達が予定されています。無事に納品できるように気を抜かずに頑張ります。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)