HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
吉祥寺ショールームではオーダーで製作する本棚の製作例の実物がみることができます。【No.1386】
ソリウッドのショールームは、JRおよび京王井の頭線の吉祥寺駅から徒歩7分ぐらいのところにあります。東急百貨店の裏側に西にのびる大正通りに位置しています。大正通りは東急百貨店近くには沢山の飲食店やショップが入ったビルがあり、西に行くと徐々に住宅街へと変わっていきます。ソリウッドのショールームは、ちょうどその境目あたりになります。
吉祥寺ショールームという言い方はしていますが、基本的には接客・販売も行っているため、お店・ショップというほうが適切かもしれません。とにかく、個人のお客様でも初めて訪れる方も大歓迎なので、ぜひ寄ってください。
直近のブログでは、テーブルや椅子の観点から吉祥寺ショールームで出来ることについて書いてみました。
吉祥寺ショールームに来ると何が見られて何が出来るのか!? テーブル編【No.1383】
吉祥寺ショールームでは国内生産の上質な椅子に座ってみることができます。【No.1384】
本日は、その三部作目といえる本棚やリビング収納をメインテーマにしてみます。ソリウッドでは、本棚やリビングラック、テレビボードなどの収納をお客様のご希望のサイズ・仕様にてオーダーで製作しています。その製作例となる棚類がいくつか吉祥寺ショールームに展示してあります。
本棚は至ってシンプルなものが2つ展示しています。それぞれの樹種とサイズは以下の通りです。
タモ材本棚 W1500×D250×H1124mm
ホワイトオーク材本棚 W800×D250×H900mm
本棚を製作する際には、幅が800mmを超えるものについては、真ん中に仕切り板を設けるように設計します。ですので、ショールームに展示しているW1500の本棚にも真ん中に仕切り板が入っています。そのあたりの違いについても目で確認して頂きたいと思います。
さらに、L字のカタチをした本棚もショールームを入って正面にドドんと配置されています。デッドスペースになりがちな壁のコーナーを上手に活かすために棚板をL字型に結合して、ちょっとした飾り棚として使えるようにしています。ショールームに展示しているL字棚のサイズは、W1500ー800×D250×H1524mmになります。この棚は3つに分割して製作したものを金具によって結合し、1つの棚となっています。オーダーを受けて製作する際も大きなサイズのものは同じように分割して製作します。
その際に使うのも同じような金具です。棚を単純に横に並べて連結する際には、ムラコシ精工社のジョイントシステムという金具を使います。要は方片方に鬼目ナットというネジの受けをねじ込み、片方の棚にはボルトを通す穴をあけておき、ボルトで締結する仕組みになっています。L字部分には、木口に特殊な爪のようなものがある金具を埋め込み、棚板部分にあけた小さな穴からレンチで締めると爪がかみ合い固定される仕組みになっています。金具事体は外から見えませんが、しっかりと固定されていることは確認頂けます。
本棚の他にリビングラックの製作例も展示してあります。本棚と比べると奥行きがあります。展示してあるものは、
W1237×D320×H890とW896×D320×H896でそれぞれウォールナットとタモ材で製作されているものです。これらは棚板と仕切り板でそれぞれ4つと6つの正方形にかたどられています。大きめの洋書や写真立てなどのリビング雑貨を飾っておくのに最適です。
本棚やリビングラックには、扉や背面の背板がついていません。吉祥寺ショールームに展示してある棚類で唯一扉と背板がついているのが、ウォールナット材収納棚です。
こちらは、ガラスと無垢板が交互に配置された引き戸がついた収納になります。サイズはW1200×D430×H900です。もちろん、これもサイズ変更などのオーダーが可能です。
ショールームに展示してあるものを参考に、ご希望のサイズや仕様がある程度固まりましたら、見積りを算出することが可能になります。ご希望のサイズや仕様をスタッフまでご相談ください。サイズも小さく単純な構造の棚類でしたら、5分ほどお待ち頂ければその場で見積りの算出も可能です。扉がついた収納や分割して納品する必要がある大きなものについては、連絡先をお聞きして後日見積りを提示させて頂くカタチをとらせて頂いています。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)