HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
座り心地の良い木の椅子、たくさん取り揃えています。【No.1352】
ソリウッドではダイニングテーブルに合わせた使う事ができる”木の椅子”を多数取りそろえています。昔はオリジナルの椅子を製作していました。が、現在は国内生産をしているメーカー3社の椅子を販売しています。この3社の椅子は受注生産品なので、受注後メーカーの工房で製作されます。そのため、樹種や座面の種類を選ぶことができます。メーカーによって選べる樹種と座面の種類は違ってきますので、詳しくはお問い合わせください。
まずは宮崎椅子製作所さんの椅子を紹介します。椅子のOEMメーカーとして歴史のある会社ですが、近年はデザイナーとコラボしたオリジナルの椅子に力を入れています。ヨーロッパの展示会に出展するなど勢いのある会社です。全国にある販売店で受注を受けた椅子は徳島県にある工房で製作されています。椅子の種類も多く、選べるファブリックもとっても多いです。ソリウッドで取り扱っているのは7種の椅子です。UUチェア・Pocketチェア・ribチェア・Hakuチェア・boチェア・Handyチェア・LUNAチェアになります。ソリウッドで1番人気があるのはUUチェアです。
小泉誠さんがデザインした椅子になります。2本のレールのような部材を組み合わせたデザインが特徴です。背が湾曲しているので背中へのフィット感も高いです。座面は硬めで安定した座り心地です。背が湾曲しているので、丸テーブルにも合わせてやすいです。サイズ的には少しゆったりめです。
シンプルなデザインで根強い人気があるのが、Hakuチェアです。軽さも人気の秘密かもしれません。Hakuチェアは4脚合わせて購入される方が多いのも特徴です。30mm厚で斜めテーパー脚をつけたテーブルにとても合う椅子だと思います。こちらの椅子も座面は硬めです。宮崎椅子製作所さんの椅子は座面が割と硬めのものが多いですね。こちらのHakuチェアは背が大きめなので、ガッチリ背中を支えてくれるのが良い感じです。
次に紹介するのはisu-worksさんの椅子です。isu-worksの椅子は全て高橋三太郎さんがデザインしています。三太郎さんは北海道札幌市に工房を構えている木工家です。椅子の製作を得意としていて、北海道の公共施設などに多くの椅子やベンチを採用されています。製作を担当しているのが同じく北海道にある山上木工さんです。山上木工さんは津別町という所にあります。札幌からは車で5時間くらい掛かる場所にあります。私も訪れた事がありますが、自然が豊かでとても静かな場所でした。山上木工さんは最新鋭のNC工作機を動かす技術力も持っています。NC工作機で加工した部品を1つ1つ職人さんの手で丁寧に組み立てられています。
MEGチェアです。背中にファブリックが張られているので安定した座り心地を得られます。座面は柔らかで少し沈み込む感じでお尻をホールドしてくれます。サイズは割と小さめで日本人の体型にはピッタリだと思います。ダイニングテーブルに合わせるのに最適なサイズ感ですね。
こちらも背にファブリックが張られているタイプの椅子です。GENチェアといいます。MEGチェアよりもゆったりと座れるサイズ感の椅子になります。こちらも座面が沈み込んでお尻をホールドしてくれます。とても優しい座り心地です。背中をがっちりホールドしてくれるので安心感も高いです。食事用の椅子としてはもちろん、家で仕事したい方などにもオススメできる椅子ですね。
最後は”腰の椅子”Awazaシリーズです。ソリウッドで取り扱いを始めたのは最近ですが、腰に優しい椅子というコンセプトで開発された椅子として有名です。
Awaza LDチェアです。座面の硬さと背中のホールド感が素晴らしいと感じます。座面は広めでゆったりと腰掛けることができます。いつまでも座っていたいと思える椅子ですね。デザインしたのは井上昇さんです。大手椅子メーカーで活躍後に自分でデザイン・販売する椅子メーカーを立ち上げました。椅子のデザインを学べる「椅子塾」をやっていることでも知られています。”腰の椅子”と名乗るだけある素晴らしい座り心地をぜひ吉祥寺ショールームでお試しください。
以上、ソリウッドで取り扱っている3社の椅子を簡単に紹介しました。吉祥寺ショールームに展示中の椅子は全て試座することができます。お時間がある方は長時間の試座も歓迎します。よろしくお願い致します。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)