HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ホワイトアッシュ材のUUチェアの紹介です。【No.1318】
シルバーウィークも残り僅かになりました。皆さん、充実した連休を過ごす事ができましたか?天気もよくて、キャンプ場などは大変なにぎわいだったようです。まあ、高速道路の渋滞は半端ないようでしたが…
先日、ホワイトアッシュ材のUUチェアを納品しました。椅子単体の納品の場合は、宅配便でお届けすることが多いです。今回も椅子1脚の納品だったのと、シルバーウィーク期間中だったこともあって宅配便でのお届けとなりました。
宮崎椅子製作所さんのUUチェアです。ソリウッドでは宮崎椅子製作所さんの椅子を7脚取り扱っています。その中で1番人気があるのがこのUUチェアです。背の部分が湾曲しているのが1番の特徴です。UUチェアには、兄貴的存在の椅子があります。同じデザインナーが設計したUチェアです。Uチェアに肘掛けの要素を取り入れたのが、UUチェアです。残念ながらUチェアはソリウッドでの取り扱いはありません。
UチェアとUUチェアのデザインを担当したのは、小泉誠さんです。小泉誠さんは、生活用品を中心に住宅などの設計も行うデザイナーでいらっしゃいます。小泉誠さんのデザインは可愛らしいものが多く、女性のファンが多くいらっしゃるようです。UUチェアも全体的にまるっこいフォルムで少し可愛らしい感じがしています。
Uチェアが好評だったために、肘掛け機能がついた椅子を開発しようということで誕生したのがUUチェアです。程良い形状の肘掛けが良いです。肘掛けが斜めになっているので、テーブルの中に入れる時に奥まで入れることができます。
今回納品したのはホワイトアッシュ材のUUチェアです。ホワイトアッシュ材の椅子を納品したのは初めてです。ホワイトアッシュは北米産の木材です。タモ材の仲間です。要するに北米地域に生えているタモになります。ソリウッドで使用しているのはロシア産のタモ材です。丸太で日本に入ってきて、日本の製材所で製材をして、人工乾燥庫に入れたものを仕入れて使用しています。日本に入ってくるホワイトアッシュ材は、伐倒した現地で製材されて人工乾燥されたものがほとんどです。鉄のバンドでまとめられたバンドル単位でコンテナに入れて日本へと運ばれてきています。
タモ材とホワイトアッシュ材は同じ仲間ではありますが、見た目の印象は少し違います。タモ材は目が詰まっていて、薄い茶褐色をしています。それに比べるとホワイトアッシュ材は目が大雑把で、色もより白っぽいです。何となくスギ材に似ていなくもない感じがします。
ロシア産のタモ材は現在輸出規制が掛かっているために、日本への供給量が減っています。供給量が減っているので当然価格が上昇しています。そのため、ロシア産タモ材から他の材へと変更する工房や商品がでてきています。その際に候補になる材のひとつがホワイトアッシュ材です。ただ、タモ材とホワイトアッシュ材の見た目の違いが要因で単純にはいかないようです。タモ材の代替えとしてホワイトオーク材が使われる事が多いようです。
ホワイトアッシュ材は製材した状態で日本へたくさん入ってきています。先日見せて頂いた材木屋さんの倉庫にもホワイトアッシュ材がうずたかく積まれていました。ただ、ホワイトアッシュ材は現地で虫の大量発生で枯れる現象が続いているようです。そのため、今後の供給量が危ぶまれているようです。
宮崎椅子製作所さんは徳島県にある椅子やソファの製造を得意としている家具工房です。外部のデザイナーさんとタッグを組んで現代的でデザイン性に優れている木の椅子を数多く製作しています。年に1回東京で展示会を開催したり、海外の展示会にも出品するなど幅広い活動をしています。選べる樹種やファブリックが充実しているのも消費者にとっては嬉しいですよね。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)