HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
現品販売の耳つきテーブルをお届けしました
先日、相次いで耳つきテーブルの納品に行ってきました。どちらも吉祥寺ショールームに展示してあった天板にお客様のお好みの脚を製作して納品に伺いました。ソリウッドの耳つきテーブルのご注文方法は2つあります。今回の納品例のように現品販売を前提として製作された天板を選んで頂く現品販売と乾燥が終わっただけの原木から、お好みのサイズ・デザインをお聞きしオーダーメイドで製作するものです。前者は、「現品販売」、後者は、「準備OKの板」と呼んでいます。
「現品販売」の場合は、天板のサイズ、仕上げは既に決まっているので、ここからサイズ変更や仕上げ変更の加工することは難しい場合がありますので、基本的には既に出来たものをお届けするカタチになります。ですが、約1ヶ月ほど頂ければ、天板のリフレッシュをしてからお届けすることも出来ます。リフレッシュさせてしまえば新品同様で展示品といった感じではありません。また、ショールーム展示している場合、テーブルの脚は仮のものが多いです。中には、余り在庫がない板で脚を新たに製作する板がないものについては、脚も現品のみのものもありますが、それ以外ですと、脚を新たに製作するので、デザインやテーブルの高さはお好みで設定できます。
今回、納品した2つのテーブルもこの「現品販売」にあたります。まず、1台目は、クリ材の4枚はぎテーブルです。吉祥寺ショールームでは、ナラ材の斜めテーパー4本脚がついた状態で置いてありました。他のテーブルについていたTypeXの脚を気にいって頂き、今回はTypeXの脚を製作してお届けしました。
天板のほうは同じ丸太からとれた4枚の板を接ぎ合わせています。同じ丸太から採れた板は、共木と呼ばれます。共木の場合は、色味や木目が合うので統一感のある天板になります。今回の天板も色味が合っているので、一見、1枚板に見えるほど接ぎ面が目立たない場合が多いです。
こちらの天板に使用している板には、一部、節や入り皮、割れが入っている部分があります。穴があいている所や凹んでいる部分には、合成樹脂を流し込んで埋めます。こうすることで、平滑に仕上がるのでテーブルとしての機能も問題なくなります。
節や入り皮部分があると、どのように仕上がるか想像できないことがあります。ですので、こういった板は現品販売の天板として仕上げてしまったほうがわかりやすいと思っています。出来上がってみると、節や入り皮部分も魅力的になることがわかって頂けやすいかなと思います。
続いて納品させて頂いたのは、ウォールナット材の耳つき2枚はぎテーブルです。大きさはW2000×D840〜900、天板の厚みは37mmになります。こちらも同じ丸太からとれた共木の板を使用しています。最近では幅の広いウォールナット材こちらの天板にも1カ所入り皮がはいっている部分があります。出来上がったものを見て頂けると、ここがかえって良いアクセントになっていることがわかってもらえると思います。
こちらの天板は、吉祥寺ショールームに展示してあったときは、黒く着色した80mmの角4本脚がついていました。お客様のご希望は、天板と同じウォールナット材の脚ということでしたので、少しお時間を頂き、ウォールナット材の脚を製作しました。
「実際に出来たものをみて判断したい」というお客様には、「現品販売」の天板をオススメします。現在も吉祥寺ショールームにはW1500のチェリー材の耳つき3枚はぎとカバ材の2枚はぎ天板とW1650のトチ材耳つき2枚はぎの「現品販売」の天板が展示してあります。こちらの天板もご希望の脚を選んで頂くことが出来ます。天板と違う材で脚を製作することも可能です。
今後も、ショールームに置く「現品販売」の天板を増やしていく予定です。新たな天板の情報は逐一ウェブに掲載していきますので、ご興味のある方はのぞいて頂ければと思います。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)