HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
今度の日曜日はテーブル選び方講座の日です
今度の日曜日31日は5月最後の日曜日です。ということは、ソリウッド吉祥寺ショールームで行われる無垢材テーブル選び方講座の日でもあります。この講座では、無垢材テーブルを選ぶ上でポイントなる樹種・サイズ・仕上げの3つの点について、何を基準にして選んでいくべきかを解説していきます。場所は吉祥寺ショールームです。今は建物の2階にある2つの部屋をショールームとして使用していますが、この講座が行われるのは、階段を上って左にある部屋です。講座の所要時間は約40分を予定しています。これまでも大体この時間内に終わっています。質疑が多かった回はもう少し長くなりましたが、私が話す内容は35分程度です。
もちろん、講座前や終了後に、ショールームを見て頂くことが出来ます。気軽に来て頂けるようにするため、事前のご予約などがなくてもご参加頂けます。ですが、事前にご連絡頂いた方には、座席を確保します。
お問い合わせや参加申込は、info@soliwood-crafis.comまでメールでご連絡ください。
この講座は以下のような方にオススメしています。
木のテーブルを購入しようと思っているが、どんな木のテーブルが良いかわからない。
無垢材テーブルを検討して、いろんなお店のウェブサイトをみたが、どうやって選んだらいいかわからない。
オイル仕上げとウレタン塗装のテーブルはどっちがいいのか悩んでいる。
これから無垢材テーブルの購入を検討しようとしている人、検討に行き詰まってしまった人にはぜひ講座にご参加頂ければと思います。過去の講座に参加頂いた方のほとんどもこういった状況の方です。この講座では、ソリウッドの商品を売り込むことは目的にはしていません。皆さんにあった長く使えて損のないテーブルを選んで頂くお手伝いだと思って情報提供をしています。その辺は安心してご参加ください。
また、今回の講座では、ダイニングテーブルに合わせた椅子の選び方についても話したいと考えています。やはりテーブルと椅子はセットで検討している方も多くいらっしゃいますし、適したテーブルを選ぶには、テーブルと一緒に使う椅子についても気を配る必要がやはり出てきます。
椅子の選び方については、「座り心地」「テーブルのサイズとの関係」「座面の素材の違い」「テーブルとのコーディネート」といった点がポイントになると考えています。座り心地については、皆さん気にされていると思います。座り心地については、人の意見を参考にするよるご自分の感覚を信じるほうがよいと思います。そのためには、まずいろんな椅子に座ることです。ソリウッドのショールームには20超えるデザインの椅子が展示されています。やはりひとつひとつ座った感覚は違います。いろんな椅子に座ることで、自分が心地よく感じる椅子がどんなものか大体わかってくると思います。そのあたりがよくわからないようであれば、スタッフにご相談ください。心地良いと感じた椅子の共通点などをお話することが出来ます。
また、意外と盲点になっているのが、テーブルとのサイズ感です。標準的なサイズというのはありますが、デザインされた国や人によって変わってくるものもあります。簡単にいってしまうと、日本でデザインされた椅子はやはり日本人をターゲットに考えられている場合がほとんどで、日本人の体型にあうようにされていることがほとんです。逆に、欧米でデザインされているものは、一般的な日本人の体型の人には、少し大きく感じると思います。テーブルと椅子を全く違うブランドで合わせようと思っている方は少しそのあたりを気にしてみてください。不安がある場合は、その店のスタッフさんに相談してみるといいです。場合によっては、「そのサイズだとテーブルの脚と脚の間に納まらないよ」とか「テーブルに対して、椅子の座面高が低すぎますよ」といったアドバイスをもらえると思います。
今度の日曜に行われるテーブル選び方講座では、このテーブルと椅子とのサイズ感について話します。先ほど挙げた他のポイントについては深堀りすると時間が足りなくなってしまうので、要点だけの紹介になると思います。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)