HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
丁寧に組立てられたisu-worksシリーズも無垢材テーブルにバッチリ合います。
一昨日のブログエントリーで無垢材テーブルに合う木の椅子を紹介しました。今日のブログエントリーはその続きです。ソリウッドで取り扱っているのは国内生産をしている椅子メーカーの椅子です。今日はisu-worksシリーズに焦点を当てたいと思います。
isu-worksシリーズは木工家・高橋三太郎さんと木工所・山上木工さんがタッグを組んで開発したオリジナルブランド商品です。高橋三太郎さんは北海道・札幌市在住の木工家で椅子の製作を得意としています。TACチェア・RAYチェアといった座り心地の良い木の椅子を開発してきました。ソリウッドでは、長年にわたって高橋三太郎さんの椅子を販売してきました。無垢材の座面でここまで座り心地の良い椅子は他にはないんじゃないかと思うぐらい良い感じなんですよ。
山上木工さんは北海道・津別町にある木工所です。道東のオホーツク地方にあります。女満別空港から車で30分強ぐらいの場所にあります。札幌からは車で5時間ぐらい掛かる場所です。NC機械を使った加工を得意としている木工所です。
NC加工は数値制御で動く機械で加工することです。プログラムを組んで機械を動かします。複雑な加工も正確にできるのが特徴です。一度プログラムを組んでしまえば、大量に同じ物を作り出すことができます。木工だけでなく、様々な素材の加工に使われています。NC機械を使いこなすには経験によるフィードバックが不可欠です。長年にわたってNC機械の加工を行っている山上木工さんには高い技術力があります。
高橋三太郎さんは自ら手を動かす木工家でありながら、木工所と組んで仕事を進めることもあります。そうした中で出会ったのが山上木工さんだったようです。三太郎さんが住んでいる札幌から山上木工さんがある津別町までは車で5時間ぐらい掛かるそうですが、幾度となく出向いて試作を繰り返して開発されたのがisu-worksシリーズです。isu-worksシリーズは2012年に始まりました。1番はじめに発売されたのがHUGチェアです。
HUGチェア チェリー材 座面:NC116
HUGチェアの特徴はなんと言っても背板のカーブでしょう。薄い無垢板を重ねて積層させた板を曲げて背板を作っています。座ると背中をガッチリとホールドしてくれます。座面も柔らかめでソフトな座り心地です。長方形のテーブルでも丸いテーブルにも相性がいいです。
座面は布地・レザー・テープ・板座から選択できます。材はウォールナット材・チェリー材・メープル材・ナラ材から選ぶことができます。上の写真はメープル材でテープ材で製作した例です。
HUGチェアと同じサイズ感の椅子は全部で6種類あります。HUGチェア・LOGチェア・TAGチェア・PEGチェア・MAGチェア・MEGチェアと名前にGがつくのでGシリーズは呼んでいます。価格を抑えつつバリエーションを出すために部材の共通化などにも取り組んでいます。
こちらはMEGチェアです。背中にもファブリックが張られているタイプの椅子です。背にファブリックがあると背中のホールド感がグッと上がります。見た目も可愛らしいですよね。
さきほど高橋三太郎さんの椅子として紹介したTACチェアとRAYチェアがisu-worksシリーズに取り入れられました。さらに低い座面のリラックスチェアMAYチェアも開発されAシリーズがラインナップが登場しました。MAYチェアはまだ見本がありませんが、そのうち吉祥寺ショールームに登場する予定になっています。
isu-worksシリーズはまだ始まって3年目。知名度はまだまだですが、徐々に取り扱う販売店が増えています。製作を担当している山上木工さんも作業場の拡張など生産体制も強化される予定になっています。
最新のNC機械で削り出された部材を丁寧に手作業で組立た良質な木の椅子をぜひ見にきてください。ソリウッドではisu-worksシリーズの全商品を展示しています。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)