HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
無垢テーブル全国に発送します-お店に来られない方でもオーダーできます-
ソリウッドの店は、東京・吉祥寺のみになります。お客様の多くは首都圏にお住まいの方が多いですが、最近首都圏以外にお住まいの方からもお問い合わせを受けることが増えています。その多くは、無垢テーブルの見積りやオーダーに関するご質問が多いです。
ソリウッドでは、無垢テーブル、椅子、組立てが必要ないテレビボードやラック類を全国に発送することができます(一部、対応できない地域がございます。詳細はお問い合わせください)。
しかし、実際に見てもいないものをオーダーするのに不安を抱く方も多いと思います。いまやネットで買い物をすることは日常茶飯事という方も多いですが、慣れている方でも無垢テーブルのように十万円を超えるものはちょっと躊躇するのではないでしょうか。そこで今日は、少しでもそのような不安を解消できるように吉祥寺ショールームに来られない方との無垢テーブルの商談の進め方を紹介します。
まず、希望のサイズと樹種、それからストレートカットか耳つきかをお知らせください。
この時点では、絞りきれていなくても結構です。例えばウォールナットとチェリーで悩んでいるといった場合、両方の樹種でお見積りをだすことも出来ますので遠慮なくお申し付けください。
ここからは、ストレートカットと耳つきでこちらから返信する内容が少し異なります。
ストレートカットの場合
ストレートカットの場合は、定番の4種類の4本脚だとサイズと樹種で金額が決まります。頂いた条件を元に見積りを算出して、納期とともに提案致します。提示した内容で先に進めるようでしたら、ご注文内容を確認する書類を作成し、受注手続きに入ります。ストレートカットのテーブルの場合は、サイズの違いはあるものの、仕様は全体の雰囲気は変わらないため、天板のはぎ枚数、木目などは我々におまかせ頂くかたちになります。
耳つきの場合
一方、耳つきのテーブルは耳のかたちや木目の出方、はぎ枚数などで価格も印象も変わってくる商品になります。そのため、ある程度見た目の印象を我々とお客様との間で確認しながら商談を進めていきます。耳つきをご希望の場合は、まずソリウッドの耳つきテーブルのウェブページをご覧ください。ここには、乾燥済みでこのぐらいのサイズならこんな感じの耳つきテーブルが作れますよという情報を載せています。もし、ここに気にいったものがあれば商品番号とご希望のサイズを連絡ください。お見積り額をお知らせ致します。
もちろん、耳つきのページにない耳つきテーブルを製作することが出来ます。
例えば、ウォールナット材の耳つき5枚はぎテーブルだとかカエデの2枚はぎテーブルとか具体的にでも構いませんし、明るくておとなしめの木目などアバウトで大丈夫なので好みをお知らせください。
こういったご要望には、まず工房にストックしてある木を調査して、ご提案します。この時に、見積額と同時に使用する予定の板の写真も可能であれば添えます。ここからは実際に耳つきテーブルをご注文頂いたU様とのやり取りの例を書いてみます。
U様のご希望
・ウォールナット材の耳つきテーブル
・最大W1600×D850
・ショールームに展示してある白太・節入りの天板のイメージを希望
・お住まい:奈良県
といったご希望を受けました。現品であったのはこんな感じのテーブルでした。
これを受けて工房にある板を調査した結果、下の耳つき板を真ん中で割って、両端の耳として使う。奥行きを出すためにご希望のイメージに近くなるようなるべく節や白太がある板を使うことを提案しました。
こちらの写真とともにお見積り額も提示させて頂きました。この時点では予算オーバーでもあったため、しばらく検討して頂くことになりましたが、数日後、オーダーを頂きました。
それから、間にいれる板を調整し、このような出来上がりのイメージが掴めるような合成写真を作成し、ご確認頂きました。
写真についてですが、今回の事例では白太や節ありという条件でしたので、実際に使用する板がある程度固まってから合成写真を作成しました。通常ですと、見積り提案時に出すことも可能です。これは違うお客様に提案させて頂いた合成写真です。こちらのケースでは、端に使う耳の部分は実際に使う板で、間の板は、実際に使うものとは違う板になります。要するに、全体のカタチがイメージできるものといった位置づけになります。
また、地方への発送については、どうやって送るのかも大変重要になります。ローテーブルや小さめのテーブルでしたら、宅配便(玄関渡し)で送り、お客様に組立てて頂く方法をとることが多いです。U様の場合もそうでした。大きめのテーブルや打階段がある場合は、ヤマトホームコンビニエンス社の家財らくらく宅急便を使って送付します。こちらは2人のドライバーが設置場所までの搬入を行います。組立ても希望に応じて対応が出来ます。ダイニングテーブルの場合は、こちらのサービスを使って組み立てまで行うことをオススメしています。送料につきましては、見積りの際に合わせて連絡します。
大体の流れを掴んで頂けたでしょうか?
先ほど事例として挙げさせて頂いたU様のウォールナット材耳つきテーブルですが、テーブルを組立て頂いた後の写真を送って頂きました。最終的にはこのようなテーブルになりました。
最後に無垢の家具を検討されている方にひとつアドバイスなのですが、よくサンプルの板をもらうことがあると思います。これはあくまでもサンプルであるということを忘れないでください。当然、出来上がってくるものとは木目も色味も少し違ってくると思います。これは天然素材では致し方ないことです。小さなサンプルのイメージだけで決めてしまうとイメージと違うということが起きる可能性が高くなります。そこで、オススメしたいのが、頼もうと思っている会社や同じ樹種の家具の納品事例をよくみることです。こうすることで全体のイメージやそこの会社の標準的なものがみえてきます。
ソリウッドでも、出来る限り納品した際に撮影させて頂き、ウェブサイトに掲載しています。ぜひ見て雰囲気を掴んでください。
無垢材家具の納品事例
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)