HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
【No.2509】2019年もよろしくお願いいたします。
新年明けましておめでとうございます。2019年が始まりました。2019年も引き続きこのブログを更新していきたいと考えています。とはいえ、2018年の後半は更新をしない日もありました。まあ、色々と考えることはありますが、とりあえず更新は続けていきます。
2018年を振り返って見ましても前半は全然覚えていません。たった1年なのに1年前の状況とか何を考えていたかを忘れてしまっています。2018年後半はWebサイトのリニューアルをしました。さらに完成したテーブルの販売に力を入れたりしました。基本的には2019年はそれらを継続していくことになると思います。
Webサイトはリニューアルしたことで検索結果に影響が出ています。これまで書いてきたブログエントリーがグーグルなどの検索に引っかからなくなりました。色々と原因はありそうですが、やってみないと分からないことはたくさんあります。リニューアルして読みやすくなったり、見やすくなったりと良い部分はたくさんありますが、検索結果に大きな影響が出てくるのはちょっと想定外でした。でも、こればっかりは仕方ないです。またサーバーを移転したり、アドレスを戻したりと対策はしましたのであとは検索順位が戻って来ればいいかなと思っています。
“すぐお届けできるテーブル”の製作も続けていきます。今まで製作して吉祥寺ショップに展示してある無垢材テーブルはまだあります。けれども新年明けから新作の製作にも取り掛かります。新年一発目の”すぐお届けできるテーブル”はクルミ材の耳つきテーブルになる予定です。クルミ材は最近とても人気があります。これまでに何台ものクルミ材テーブルを製作しましたが、割と短期間で売れてしまっています。ソリウッドで扱っている他の広葉樹材に比べると少し柔らかくキズがつきやすいという欠点はありますが、クルミ材がもつ優しい雰囲気は今の時代にあっているのかもしれません。
我が家もクルミ材の耳つきテーブルを使っています。まだ半年も経っていませんが、1歳児がいるため1歳児が座っているあたりは凹み傷も結構あります。普段はそんなに気になりませんが、陽が当たって明るい時間帯などは凹み傷がよく見えるのでちょっと凹みますが… オイル仕上げの無垢材テーブルなので、ちょっとした凹み傷ならメンテナンスをすることで目立たなくすることができます。なので、私はそんなに気にしていません。そのうちメンテナンスをすれば良いかなと軽く考えています。オイル仕上げの無垢材テーブルの場合、自分でメンテナンスをすることが可能です。全く知識がない人がテーブルのメンテナンスをやるのは不安だと思います。なので、ソリウッドではオイル仕上げの無垢材テーブルをお使いの方を対象にした無料のメンテナンス講座も開催しています。実際にどんな風にメンテナンスをすれば良いのかを見ることでだいぶ不安も取り除かれると思います。やり方や注意点が分かってしまえば作業自体は難しいものではありません。メンテナンスをしながら長く使っていくというちょっと古臭い物の使い方かもしれませんが、愛着も湧きますし、資源も無駄にしない方法だと思います。
というわけで2019年もソリウッドとこのブログをよろしくお願いいたします。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)