HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
トチの耳つき無垢テーブル、製作出来ます
お客様からオーダーがあれば、製作できる準備が整った耳つきテーブル用の板を紹介します。
耳つき2枚はぎブックマッチ天板になるトチ材の板です。
どうですか? なかなか面白い模様をしているでしょ。トチ材らしい白い部分が大半を占めていますが、一部分だけ赤い部分が炎のような模様をして入っています。
それほど長くない板なので、1500ミリで作るのがちょうど良いかなと思っています。幅は850ミリ採る事ができます。
組みあわせ方はいくつかありますが、板の下側に亀裂があるのでそこを除いて木取りするのが無難かなと思います。写真を加工してブックマッチと呼ばれるはぎ合わせ方をした場合の合成写真を作ってみました。天板になった時のイメージが掴みやすくなると思います。
ブックマッチとは、その名の通り、本を開いたように木をはぎ合わせる事を言います。同じ丸太の隣合っている板でしかブックマッチ天板は作れません。ブックマッチの特徴は木目がほぼ左右対称になることです。
木目はこんな感じです。
トチらしい繊細な木目で、木目はあまり目立ちません。塗装をすれば、もう少し色が濃くなると思います。
気になる方は吉祥寺ショールームまでお問い合わせください。見積もり致します。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)