HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
棚の図面
無垢の本棚も自信のある家具です。本は結構な重量があります。そのため、棚板も丈夫である必要があります。なので、本の重みに耐えきれず棚板が垂れる恐れがあります。MDFやフラッシュ構造の棚板よろ強度面で無垢材のほうが向いているといえます。
無垢材の本棚もオススメする理由がもうひとつあります。
サイズオーダーが可能な点です。ソリウッドの本棚もサイズはもちろん、樹種や固定棚、可動式など仕様の面もお客様のご要望に応じて製作ができます。
もし、本棚をオーダーしたいと思ったら、吉祥寺ショールームにご相談ください。
その流れはこうなります。
1、お見積りの提示
2、先に進めるようでしたら、図面を描き提案
3、相談のうえ、仕様の最終決定
4、ご契約
5、製作
場合によっては、1と2を同時に行うこともあります。
こちらから提案する図面はこんな感じのものになります。
これは実際にお客様に提案した図面になります。そして実際に納品した家具はこちら
図面の話を描いたので、たまにお客様から受ける「棚の見積りを依頼するのに簡単な図面を描く必要がりますか?」という質問について書きます。
結論からいうとお客さまが図面を描く必要はありません。サイズと必要な仕様さえおしゃって頂ければ話を進めることができますので、気軽にご相談ください。
しかし、中にはプロ顔負けのイメージ図を描いてきて頂ける方もいます。手書きの方が多いですが、中にはエクセルを使ってわかりやすい図面を描く方もいらっしゃいます。
もし、ご自身で家具を製作されるという方で、本格的な図面を描きたいという方には、「Jw_cad」という図面作成ソフトをオススメします。このソフトは家具だけでなく、住宅の図面も描くことが可能な便利ソフトです。しかも、無料で使うことができるので、趣味で使うにはもってこいです。
マウスの使い方などが少し特殊なので、慣れないと違和感があるかもしれませんが、慣れれば非常に便利で使い易く感じるようになると思います。少し大きな本屋さんにいけば使い方が描かれた書籍も手にいれることができ、それをもとに練習すればすぐに使えるようになると思います。
ご興味のある方はぜひダウンロードしてみてください。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)