HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ソリウッド木工教室の楽しみ方【No.2285】
ソリウッドでは週末に相模湖工房で木工教室を開催しています。こちらは38年ほど前まだ工房が吉祥寺にあった頃に始まった本格的な木工教室 。時代の流れとともに、工房の場所や内容も変わりつつも基本コンセプトとなる「手道具を使う」「無垢材を使った本格的な家具作り」「趣味としての木工」という3点については今も変わることはありません。今後も変わることはないでしょう。これらの特徴については過去のブログエントリーでも書いてきましたが、ソリウッドの木工教室では家具づくりを通して以下3つのことも堪能して頂きたいと思います。
作りたいものを自分でつくる達成感
通われている生徒さんが製作している家具はどれも本格的で、実用的なものも多いです。はじめに受講して頂く基礎1年コースでは、共通の課題(タモ材の花台)を製作していきます。基礎1年コースを修了した方は、応用コースに進むことができます。応用コースでは、自由製作となりますので、ご自身でデザインしたものをご自身で製作するということになります。テーブルや棚類、椅子など様々なものを作っていらっしゃいます。どれも、こういうものが欲しいといったところから始まっているので、既成の家具ではなかなか見られない機能やデザインのものも多々あります。そうした自分オリジナルな家具を製作できるという点も木工教室へ通うメリットだと思います。あれやこれやと考えながら図面をおこし、試行錯誤を繰り返して一つの家具を作り上げていく経験は、楽しいの一言につきます。スタッフも皆様のものをつくる楽しみものを作り遂げた時の達成感を存分に味わって頂きたいと思っています。
都会の喧騒を離れて緑ある工房でリフレッシュを
ソリウッド木工教室はソリウッドの相模湖工房で行います。相模湖工房はJR相模湖駅から車で10分ほどのところにあります。近くに民家はありますが、緑も多く静かな環境にあります。月に1回、ここを訪れるだけで気分がリフレッシュできるという生徒さんもいらっしゃいます。また、最近では木工やDIYといった作業をするスペースを自宅で確保するということが難しくなっています。木工は音もでますが、相模湖工房ではそういったことを気にせず作業に没頭頂けます。教室の際、工房にはお車で通って頂くこともできます。電車でいらっしゃる場合は、JR相模湖駅までいらして頂ければ、駅から工房までは車で送迎します。
また、教室は一つのクラス10〜15名ほどの生徒さんで構成されています。同じ木工を楽しむ仲間としてコミュニケーションを楽しむこともできます。1人で作業に没頭するのも良いですが、ときより作業の手を休め、他のことがどんなことをやっているのかを見てみたり、次に作る家具の構想などを仲間やスタッフと話をするといったことも良い息抜きになります。
木工を取り入れたライフスタイルの実現
何か欲しいものがある場合に、自分の手を動かして作るといったことは、やってみると楽しくやみつきになってしまうことがあります。でも、それは素敵なライフスタイルでもあります。ソリウッドでは、こだわりがあり、自分好みの家具を作りたいという方の味方となって、その木工ライフのサポートをしていきたいと思います。木工は長い期間できる趣味でもあります。月1回なので、大きな作品となると1〜2年かかることも多いですが、その間に次に作りたいものができるといった声もよく聞きます。また、作る作品がある限り、教室に通って頂くことができます。現在通われている生徒せんでも30年以上在籍されている方もいらっしゃいます。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)