HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
無垢材テーブルの定番、ストレートカットテーブル。【No.2151】
皆さん、お正月はいかがお過ごしでか?年末年始ってゆっくり出るようで実際はゆっくりなんかしてられないことの方が多いですよね。でも、私はゆっくり過ごしています。年末年始は実家に帰ってテレビ三昧です。普段テレビのない生活をしているので実家に帰った時はずっとテレビを見てしまいます。でも、年末年始は見るテレビも決まっていますよね。紅白歌合戦、芸能人格付け、箱根駅伝などなど。年末年始の定番番組を観てしまいます。
ソリウッドの定番と言えば、ストレートカットテーブルです。無垢材を使用したシンプルなテーブルです。ダイニングテーブルとして使うことはもちろん、サイズオーダーでお好みの大きさでオーダーしてデスク的な使い方をすることも可能です。また、他店の規格サイズにはない大きさでオーダーもできます。小さいサイズのダイニングテーブルって探すとあまりなかったりします。でもスペースの都合で大きなダイニングテーブルを置けないケースもあります。そんな場合は設置スペースの大きさに合わせてオーダーできるソリウッドのストレートカットテーブルがピッタリです。
無垢材の良いところは色々ありますが、サイズを自由に製作できるというのも無垢材のメリットです。芯を作って合板を張り合わせたテーブルなどはサイズオーダーが不可能なことが多いです。サイズを変えて作ることにものすごいコストが掛かってしまうことがあるんですね。その点、無垢材はどこでカットしても平気なのでサイズオーダーに応えることが簡単にできます。
実は小さめのサイズのテーブルのオーダーって結構あります。W1200×D700mmとかW1100×D800mmなど、小さいサイズのテーブルの需要って意外とあるようです。ここにこんなテーブルが欲しいなと思ったら一度相談してみてください。サイズが小さくなれば当然価格も安くなります。しかし、材料費は安くなっても作業工程は変わらないので価格は少し割高に感じてしまうかもしれません。それでも通常サイズのテーブルと同じようにしっかりと加工しますのでその辺はご理解頂きたいです。
樹種はウォールナット材、チェリー材、メープル材、タモ材、ナラ材、クルミ材から選択することができます。その他の樹種であっても対応できる場合もあります。何か希望の樹種がある場合は問い合わせ頂ければ、対応できるか返答します。ここに挙げた樹種以外で対応できる可能性があるのはカバ材やブナ材です。逆にチーク材はソリウッドではご希望に応えることができない樹種です。チーク材は現在では入手困難になっていて手に入れられる手段がないため取り扱うことができません。チーク材に関しては他の無垢材家具屋でも同様な扱いだと思います。
人気がある樹種はウォールナット材とチェリー材です。ソリウッドではこの2樹種の人気が高いです。一般的にはウォールナット材の方が人気が高いようですが、ソリウッドではチェリー材も同じくらいかそれ以上に人気があります。どちらの樹種でもテーブルの他に椅子や棚などもありますので様々な家具の樹種も統一することも可能です。
ウォールナット材は着色しないでも濃い茶色をしています。なので暗めで大人っぽい雰囲気を出したい場合はオススメの木材です。ウォールナット材でテーブルと椅子を合わせればシックなダイニング空間が出来上がります。
チェリー材はお届けする時はこのようなオレンジっぽい色をしています。でも時が経つに連れてだんだんと色が濃くなって1年も経てば艶のある濃い茶色になります。ウォールナット材よりは赤みがかった茶色でチェリー材の方が明るさがあります。色の変化によって熟成された感じが出るのがチェリー材の特徴です。
テーブルが欲しいなと思った際にまず思い浮かぶのが長方形のテーブルですよね。ソリウッドではそのようなテーブルをストレートカットテーブルと呼んでいます。定番の脚の形を4種類用意しています。その他にもご希望の脚の形があれば製作することも可能です。ただし、その場合はその都度見積もりをさせてもらいます。形によってはご希望に沿えない場合もあります。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)