HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ソリウッドが取り扱う椅子メーカー各社が出展している展示会に行ってきました。【No.2108】
今日から始まったIFFT/インテリアライフスタイルリビングに行ってきました。初日なので混んでるかなと思っていましたが、月曜日だったせいもあって比較的空いていてゆっくりと見て回ることができました。
会場はいつものように東京ビッグサイトです。もともとは国際家具見本市として開催されていましたが、それにインテリアライフスタイルリビングというコンセプトも加わり家具だけでなく私たちの生活を彩る様々な物の展示会となっています。もちろん私たちの目的は家具ですが、こんな物もあるんだとかこういう傾向の商品が多いねといった市場調査の意味も兼ねています。
ソリウッドで取り扱っている椅子メーカーも各社ブースを構えて新作椅子の発表等を行なっていました。いのうえアソシエーツさんはAwazaチェアの最新作Awaza Lounge Chair がメインに展示されていました。Awaza Lounge Chairはソファの代わりになるようなリラックスしてくつろげるタイプの椅子です。椅子としてはかなり大型で置く場所などが問題になるかもしれませんが、とにかく座り心地は抜群です。
ウォールナット材の革張りとナラ材の布張りのLounge Chairが展示されていました。革張りの方が座面や背の部分が少し硬く感じて、布張りの方がちょっとマイルドに感じました。背はハイバックまでいかないミドルバック、身長170cmの私はちょうど後頭部の後ろが背のトップに当たる感じでした。少し上を向いた状態で頭を支えてくれる感じです。その体勢で寝ると気持ち良さそうでした。オットマンも用意されているので足を投げ出して座ることもできます。オットマンがあると快適さがグッと増します。もちろんオットマンもとなると価格は高くなりますが、オットマンがあった方がこの椅子の良さを最大限に味わえると思います。
リビングに置くというよりは趣味の部屋に合いそうな椅子です。読書や映画観賞に最適でしょう。シアタールームやリスニングルームに置くと最高な椅子ですね。
そしてナラ材のLounge Chairに張られている布生地は新たにラインナップに加わるものだそうです。とても丈夫そうで発色も綺麗な布でした。新しい生地が加わることはとても嬉しいです。
ISU-WORKSのブースでは新作のSOLAチェアが展示されていました。デザインを担当している高橋三太郎さんの過去の作品をブラッシュアップしたのがSOLAチェアです。実際に発売となるのはもう少し先とのことでしたが、発売が楽しみな椅子です。直線的なデザインはとっても高橋三太郎さんの椅子らしい感じがします。
こちらが展示してあったSOLAチェアのプロトタイプ。背の部分の角度を少し変えてみるそうです。背のつけ方ももう少しいじっておさまりもよくするとのことでした。ダイニングテーブルよりかはデスクに似合う椅子かなと思いました。どっしりとしてちょっとラグジュアリーな雰囲気を持つ椅子ですね。ウォールナット材やチェリー材だとまた少し違った雰囲気になると思います。改良が終わったらウォールナット材やチェリー材のSOLAチェアも作られるでしょうから写真を見てみたいですね。
ISU-WORKSブランドの椅子もラインナップが豊富になってきました。様々なタイプの椅子が出て、いろいろなシーンで活躍する椅子があります。ダイニングで使う椅子、リビングで使う椅子、書斎で使う椅子など私たちの生活で必要な椅子を全てISU-WORKSの椅子でということも可能ですね。
宮崎椅子製作所のブースは新作を含め、比較的最近に発表された椅子が展示されていました。ナラ材を中心にして着色したナラ材のサンプルも展示してありました。今回新たに発表された新作はカウンターチェアが多かったです。飲食店ではもちろんのこと、一般住宅でもカウンター型のスペースが採用されるケースが増えてきています。そうした状況にも対応できるようにとカウンターチェアを充実される狙いでデザイナーさんと開発したそうです。小泉誠さんがデザインしたLeLe counter chairは安心して座れるカウンターチェアで座り心地も良かったです。
新しいファブリックも展示してありました。さすが宮崎椅子製作所といった感じで発色の綺麗な素敵な布生地が加わるようです。さらにグレードの高い革もラインナップされるようです。触った感じが柔らかく高級感のある革で質感がとても良かったです。
というわけで今日はIFFTに行って見たソリウッド取り扱いの椅子メーカーの様子をお伝えしました。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)