HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
PePeチェアやRINチェアは肘掛けが前脚と接合しているタイプの椅子です。【No.1825】
元木工教室の生徒さんである前田洋さんから個展のお知らせが届きました。前田さんは現在『前田洋工作室』という屋号で木工作家として活躍されています。メインは木工旋盤を使用して製作した木の器やフラワーポットです。前田さんはソリウッドの木工教室に数年間通って頂いて、ナイスな作品を作っていました。前田さんが現在メインに使用している木工旋盤に関してはソリウッドの木工教室では一切教えてはいませんが…生徒さんが木に関心をもって、木を扱う仕事をしているということは大変嬉しいことです。
前田洋工作室のしごと展@TEN PLUS 2017.02.11(sat)-19(sun) 11:00~18:00 ※15(wed)はお休みです。
会場は八王子にあるギャラリー、『TEN PLUS』さんです。JR八王子駅から徒歩で約10分の所にあります。このギャラリーがある通りは”みずき通り”と言います。自分と同じ名前の通りなので妙に親近感が湧きました。以前にこの通りを通ったことがありますが、自分と同じ名前の通りというだけでなんだか歩くのが楽しい気分になりました。もし、知り合いに”みずき”さんが居ましたらぜひ紹介してあげてくださいね。
前田さんは11日と19日に在廊しているそうです。DMの写真のような木の器がたくさん並ぶことでしょう。木の器に興味がある方はぜひ行ってみてください。
さて、今日は椅子の話をします。2017年1月はいつになく椅子がたくさん売れました。ソリウッドでは国内生産をしている3メーカーの椅子を取り扱っています。1月はこの3つのメーカーのどの椅子も受注をたくさん頂きました。2月に入っても椅子の受注は好調です。中でもこの椅子の受注数が多いです。
宮崎椅子製作所のPePeチェアです。言わずとも知れた宮崎椅子製作所の大ヒット椅子ですね。すでに全国の販売店で2万脚以上のPePeチェアが売れています。そんな大ヒット椅子ですが、ソリウッドが取り扱い始めたのは2016年の10月末からです。発売開始から2ヶ月ほどはあまり反響がなかったのですが、年が明けてからはいい勢いで注文を受けています。まだ納品したものはありませんが、これから納品ラッシュが来ると思います。その時に写真が撮れたらまた紹介しますね。
現在販売されているPePeチェアは座面が少し改良されたバージョンです。旧バージョンと座り比べた訳ではありませんが、新バージョンの座面はとっても心地が良いです。私は何年か前に旧バージョンのPePeチェアに腰掛けたことがありますが、そのときに印象とは全然違う風に感じています。とにかく現行のPePeチェアは心地良く座ることができます。(もしかしたら旧バージョンと実際はそれほど変わっていないかも知れません。あくまでも個人の印象です。)
PePeチェアは選べる樹種もファブリックも豊富です。現在吉祥寺ショールームに展示してあるPePeチェアはケヤキ材で座面にはグレーの生地が張られています。注文を受けたPePeチェアも同じ生地を選ばれている方が結構います。
寒い時期なので気持ち的にこういった温かみのある生地を選ばれる方が多い傾向はあるかもしれませんね。
PePeチェアは肘掛けが前方まで伸びているタイプの椅子です。ソリウッドでは同じように肘掛けが前方まで伸びているタイプの椅子をいくつか取り扱っています。
ISU-WORKSブランドのRINチェアです。RINチェアは座面がすこし沈みこんでお尻を柔らかく包んでくれます。とてもマイルドな座り心地がします。横幅もゆとりがある設計になっているので様々な姿勢で寛いで座ることも可能です。こちらはナラ材、ウォールナット材、チェリー材の3樹種から選択できます。写真はナラ材のRINチェアです。座面にはグリーンのウールが入った生地が張られています。この生地もウールが入っているので温かみがあって木との相性が良いですね。
ソリウッドの吉祥寺ショールームでは20種以上の木の椅子を展示しています。今日紹介した肘掛けが前方まで伸びているタイプ以外にも肘掛けが短いデザインの椅子もたくさん用意しています。いろいろな椅子に座って自分にあった椅子を選び出してもらいたいなと考えています。なので、ぜひ様々な椅子に座りに吉祥寺ショールームへお越し下さい。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)