HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
講座からはじまるテーブル選び【No.1712】
インターネットが普及して随分と時間が経ちます。わからないことはとりあえずネットで調べてみるというのは、ごく当たり前の行為になりました。私自身も何か購入しようと思うとまずはインターネットで検索してみます。ネットにはいろんな情報があふれているので参考になることが沢山あります。ですが、かえって悩みのタネが増えてしまうこともあります。私も欲しいものについて情報を得るにつれ、いろいろと不安になってしまい結局購入しないということが多々あります。これは、ネットの情報の波にのまれてしまう感覚です。そんなときは、生身の人間から聞く情報というのがひとつの指標となり、情報の波から救いだしてくれるかもしれないと思い、実際にそのものを販売しているお店にいってそこの店員さんの話を聞いてみることをあえてすることがあります。
無垢材ダイニングテーブルの場合もネットにはいろんな情報があふれています。調べているうちに自分が欲しいテーブルのイメージが固まってくることもあると思います。ですが、私のように結局どうしていいかわからない状況に陥ってしまったら、実際にテーブルを売っているお店にいって話を聞いてみるのも良いと思います。というのも無垢材テーブルを選ぶ際にはいくつかのポイントがあります。そのポイントさえおさえておけば、きっと前進できると思います。とはいうものの、お店の人になにを聞いていいかわからないという方も多いと思います。そこでオススメしたいのがソリウッドが開催している「テーブル選び方講座」です。
ソリウッドでは、偶数月は2回、奇数月は1回、無垢材テーブル選び方講座と題してミニセミナーを開催しています。2014年の7月に第1回を開催して以来、2年以上が経ちました。1回の参加組数は1〜4組程度の小規模なセミナーではありますが、参加して頂いた方がその後、テーブルをご注文頂くケースも少なくなく、話をしている側としては非常に嬉しいです。
この講座には、無垢材テーブルを選ぶ際に知っておくべき3つのことというサブタイトルが付けれられており、はじめて無垢材テーブルを検討する方が悩みやすい「樹種」「サイズ」「仕上げ」の3つの項目について、それぞれどんな考え方をして選べばよいかということを話させて頂いています。
この講座では、実際に木に触れて頂き、その違いを体感して頂くことやオイル仕上げとウレタン塗装の違いも実際に触れて頂き違いをわかって頂けるような構成にしています。ですので、普段のショールームの接客ではなかなかお話できない踏み込んだ内容にもなるので、ぜひご参加頂ければと思っています。
次回の開催は10月30日(日)14:00から吉祥寺ショールームで行います。先ほど書いた3つのポイントについて40分程度話をします。その後、小さな丸テーブルを使って、オイル仕上げのテーブルのメンテナンスの実践を行います。オイル仕上げのテーブルのメンテナンスは机上で話をきくよりは実践を見て頂くほうが数倍わかりやすいと思います。紙ヤスリをかける力加減やオイルの匂いなど、その場で体験して頂くことで、メンテナンスを家でやるイメージがわきやすいかと思います。このメンテナンス実践が約10分程度で、合計で50分程度になります。
予約がなくてもご参加頂けますので、時間にあわせて吉祥寺ショールームにお越しください。もし、事前に参加のご連絡頂いた方には、席を確保します。ご予約・お問い合わせは info@soliwood-crafis.comまでメールにてお願い致します。
メンテナンス講座修了後は、もちろんショールームもご覧頂けます。講座の前と後では少しテーブルの見方がかわると思います。新たな質問などが生じた場合はその場でご質問頂けます。
これまでご参加頂いた方からは「悩んでいた樹種と仕上げについて、不安がなくなった」「メンテナンス方法をみて、これなら自分で出来そうだなと思った」などの感想を頂いております。テーブル選びをこれからはじめる方やテーブル選びに悩んでいる方には損する内容ではないと思います。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)