HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
宮崎椅子製作所の人気椅子、UUチェアとオススメなHOLLY1PLAINシリーズの生地。【No.1513】
ソリウッドは無垢材テーブルと無垢材棚やテレビボードなどを製作・販売している家具工房です。昔はオリジナルの椅子を開発して販売もしていました。しかし、現在は日本国内で生産をしている椅子メーカーの商品を取り扱っています。オリジナルの椅子の開発や製作は人手と時間が膨大に掛かるため、椅子を専門にしているメーカーに開発力や製作コストで戦うのは困難だという考えに至りました。そこで良質な椅子を製作しているメーカーを選び、ソリウッドのテーブルに合う椅子を販売するカタチに方向を転換しました。現在では3メーカーで20種類以上の椅子を取り扱うようになりました。
宮崎椅子製作所はオリジナル椅子の製作で国内有数のメーカーです。取り扱い販売店も200店を越えています。もともとはOEMの椅子を製作するメーカーでしたが、現在は多数のオリジナル椅子の開発と製作を行うメーカーになっています。宮崎椅子製作所さんは外部のデザイナーと組んで椅子の開発をしています。小泉誠さんや村澤一晃さんとタッグを組んだ椅子を数多く発表しています。ソリウッドで取り扱っているのは7種類です。宮崎椅子製作所はスツールも含めると30種類以上の椅子を現在製作しています。取り扱う椅子は販売店それぞれで異なっています。ソリウッドでは椅子のみ7種類を販売しています。
7種類の中で1番人気があるのが、UUチェアです。ソリウッドで宮崎椅子製作所の椅子を取り扱い始めた当初から販売しています。新作も多く発表されていますが、このUUチェアの人気は衰えません。ソリウッドではダントツの1番人気です。
UUチェア ナラ材 ファブリック:HOLLY1PLAIN-02
ソリウッドで注文を受けているUUチェアの中で多い樹種はナラ材です。ナラ材はどんなテーブルにも合わせやすいのが人気の理由だと思います。ナラ材のテーブルにピッタリなのはもちろんです。それだけでなく、違う樹種のテーブルと合わせるのにも人気があります。
こちらはカバ材の耳つきテーブルとナラ材のUUチェアを組み合わせた納品事例です。ぜんぜん違和感はないですよね。こうした守備範囲の広さがナラ材の特徴でもあります。
ナラ材の次に注文が多いのがチェリー材のUUチェアです。
UUチェア ナラ材 ファブリック:HOLLY1PLAIN-05
ソリウッドではチェリー材のテーブルや椅子を多く受注しています。おそらく他のお店と比べるとチェリー材無垢家具の受注量の比率は高いと思います。チェリー材はだんだんと色が濃くなり落ち着いた雰囲気を醸しだすようになります。写真は製作直後のものなので、淡いオレンジ色をしています。しかし、時間が経つにつれて色が濃くなり最終的にはダークブラウン系の色になります。チェリー材を好む方の多くはだんだんと良い色になるチェリー材の魅力に惹かれてた人でしょう。私もチェリー材を好む人のひとりです。チェリー材の椅子やお皿などを気に入って使っています。
宮崎椅子製作所の椅子の張り生地はとてもバリエーションが多いです。国内外の生地メーカーから選び抜かれた生地が多数あります。その中でも人気があってオススメなのが、HOLLY1PLINシリーズの生地です。
こちらはHOLLY1PLAIN-02です。明るいグレーの生地になります。HOLLY1PLAINシリーズは2色の糸が使われています。発色も綺麗です。宮崎椅子製作所さんでは、グレー、ブラック、ブルー、ブラウン系の色がラインナップされています。少し厚みのある生地です。麻が54%、レーヨン35%、綿8%、ナイロン3%という比率で構成されている生地になります。麻が1番多く使われていますが、見た感じはそんなに麻の印象が強くありません。麻っぽさは見た目にそれほどありません。しかし、麻が多く使われているので吸水性は良さそうです。少し厚めの生地なので、夏場は暑そうにも感じますが、麻の効果でそれほど蒸れることはないかもしれませんね。
以上、宮崎椅子製作所の椅子で人気のUUチェアとHOLLY1PLAINシリーズの生地を紹介しました。ソリウッドの吉祥寺ショールームでは展示している全ての椅子に腰かけて、座り心地を確認することができます。気になる椅子に関しては少し長めに座ってみることもオススメします。どうぞ、お気軽に試し座りに来てください。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)