HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
吉祥寺ショールームでは国内生産の上質な椅子に座ってみることができます。【No.1384】
東京ビッグサイトで行われていたインテリアライフスタイルリビング展に行ってきました。家具の見本市としてはかなり規模の大きな展示会になります。ソリウッドで取り扱っている椅子ブランドのISU-WORKSさんといのうえアソシエーツさんが出展をしていました。両社ともにここ数年、出展を続けていて着実に販売店を増やしています。
今回は椅子の展示品が多いなと感じました。各社いろいろと椅子の開発に力を入れている傾向のようです。いろいろと観て回りましたが、ISU-WORKSさんといのうえアソシエーツさんのAwazaチェアはレベルが高いです。木工品としての完成度と椅子としての座り心地が他の椅子とは違うなと改めて感じました。両社ともにこれらかもハイレベルな椅子を製作してもらうためにも販売も頑張らなくてはという気持ちになりました。
ISU-WORKSさんもいのうえアソシエーツさんも新作椅子の発表がありました。両社ともにゆったりと座るリラックスチェアの新作でした。ダイニングチェアの開発は一段落したので、よりバラエティ豊富なラインナップにするための新作といった感じです。
ISU-WORKSの新作はSWINGという名のロッキング・チェアです。
もらったリーフレットをカメラで撮ったものなので写りが悪くてすみません。このリーフレットの写真のように薪ストーブの前に置いて火を眺めながらボーッとするために最適な椅子です。この椅子があったら薪ストーブが欲しくなるし、薪ストーブがあったらこのSWINGチェアが欲しくなりますね。
座面はゆったりとしたサイズであぐらをかく事もできます。奥行きは675mmとロッキングチェアとしてはコンパクトになっています。あまり場所を取らないで邪魔だと家族から文句を言われる事はなさそうです。座り心地はさすが高橋三太郎デザインといった感じで文句ないです。揺れも小刻みでとても心地よく感じましたよ。
デザインはMEGチェア・GENチェアの流れをくんでいます。
MAGチェア
GENチェア
MAGチェアとGENチェアは背とフレームがボルトで固定されていました。後ろから見るとボルトが丸見えになっていました。SWINGチェアはボルト止めではなく差し込んで固定するようになっています。後ろから見たときにスッキリした印象になりました。
いのうえアソシエーツさんの新作椅子はまだプロトタイプということでした。発売は来年になるそうです。Awazaシリーズは腰に優しいをコンセプトにしたシリーズです。新作のリラックスチェアも腰に優しい座り心地でした。座面と背が硬めに設定されていたのが私には心地良かったのですが、やや硬すぎたようで実際の製品ではもう少し柔らかくする予定だそうです。
ずっと姿勢が悪かったんですが、ストレッチで姿勢を良くするというマットを購入して試したところとても調子がよくて姿勢がだいぶ良くなりました。姿勢がよくなったことで椅子での座り方にも変化が生じました。座りやすいと感じる椅子も少し変わりました。前は柔らかい座面が気持ちよいと思っていたのですが、今は硬い座面が座りやすいと感じるようになりました。座面が柔らかいと姿勢が崩れるように感じてしまいます。
椅子選びは結構たいへんな事です。なかなか自分にあった椅子を見つけられない人も多いようです。用途によっても合う椅子、合わない椅子がありますからね。まあ、とにかく座ってみる事が大事です。それもできれば長い時間座るのが良いです。最低でも5分くらいは座って自分に合うかどうかを決めるのが良いでしょう。ソリウッドで取り扱っている椅子はすべて吉祥寺ショールームに展示品があります。どの椅子も座ってみることができます。平日は来店されるお客様も多くはないので、ゆっくりと時間を掛けて椅子選びをすることができますよ。
吉祥寺ショールームではこんな感じにテーブルに合わせて椅子を並べています。ダイニングチェアとして使用する場合はテーブルの高さとの関係も重要になってきます。日本の椅子はだいたい高さ70センチのテーブルで使うことを想定した座面高になっています。ソリウッドのテーブルも標準は高さ70センチです。もちろんもう少し低くテーブルを製作することも高く製作することもできます。座面高が高いと感じる場合は脚を切って調整することも可能です。そういった相談にものることが可能ですので、ぜひ吉祥寺ショールームへお越し頂き、質の良い国内生産椅子に座ってみてください。
試座するときに靴を脱ぐのも重要な要素です。特に女性の方でヒールの高い靴を履いている場合は脱いで試座したほうが良いです。床に敷く布も用意してあるので、靴を脱いで座りたい方はスタッフまで声を掛けて下さい。
ソリウッドの吉祥寺ショールームはJR・京王吉祥寺駅から徒歩で約7分の所にあります。東京百貨店の脇の大正通りという通り沿いにあります。
こちらの建物の2階になります。お花屋さんの脇に上に上がる階段があります。1階にはオシャレな雑貨屋さんやカフェがあります。裏には人気のパン屋さんもあります。お散歩がてら寄ってもらうのも大歓迎です。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)