HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
ISU-WORKSのデザインをしている高橋三太郎さんの本が出版されました。【No.1371】
木と共に生活することをソリウッドでは推奨しています。その中心が無垢材を使用したテーブルや棚になります。無垢材家具で生活することが我々に与えるメリットを誰にでも分かるように説明するのは困難です。まして科学的な証拠を交えてなんていうのは無理でしょう。それでも多くの人が板が持つ木目や色に惹かれて、それらを生活に取り込んでいます。
木の家具と生活する事を始める一歩として最適なのがダイニングテーブルではないでしょうか?
現代人は毎日食事をします。テーブルを使わない日ってないですよね。家族で暮らしているなら全員が集まる場所でもあるダイニングに木の家具を置くのがやっぱり良いでしょう。でもダイニングテーブルだけあっても意味がありません。それに合わせる椅子がないと駄目です。現代人は椅子に座ることが習慣になっているので、食事の時は椅子に腰掛ける場合がほとんどです。1日の生活を振り返ってみても、椅子に腰掛けている時間は長いですよね。
ソリウッドでは、ダイニングテーブルやデスクに合わせるための椅子の販売にも力を入れています。昔はオリジナル商品を製作していましたが、現在は国内生産をしている木の椅子ブランドの商品を販売しています。デザイナーさんとコラボをして有名な宮崎椅子製作所さん、北海道の工房で製作されているISU-WORKSさん、大手椅子メーカーで長年椅子のデザインに関わっていたデザイナーが立ち上げたいのうえアソシエーツさんの椅子を取り扱っています。
ISU-WORKSは、北海道札幌市在住の木工作家・高橋三太郎さんと北海道津別町にある家具工房・山上木工さんがタッグを組んで立ち上げた木の椅子ブランドです。椅子のデザイン、製作で高い評価を受けている高橋三太郎さんがデザインを担当しています。三太郎さんのデザインを忠実に形にしているのが山上木工さんです。三太郎さんが住む札幌市と山上木工のある津別町は同じ北海道ですが、距離はかなりあります。車で片道5~6時間掛かります。これだけ離れているにも関わらず、三太郎さんは頻繁に山上木工さんを訪れて信頼関係を築いてきました。そして、ISU-WORKSブランドを立ち上げたのです。
現在、北海道立近代美術館にて高橋三太郎展が開催されています。9月1日から12月6日までの長期間かなりのスペースを使って三太郎さんが手掛けた椅子が展示されています。そして、この展示会に合わせて本も出版されました。
この一冊は頂いたもので吉祥寺ショールームにあって、私の手元にはないので私用の一冊をさきほどネット書店で購入しました。届いたらじっくりと読みます。11月の後半に東京で家具やインテリアグッズの大規模な展示会が開催されます。そこにISU-WORKSさんも出展する事になっています。その際に三太郎さんに会うことができるので、そこで感想を伝えようと考えています。ISU-WORKSの新作も展示されると聞いています。新作はリッラックスして座れる椅子のようです。こちらも楽しみです。
ISU-WORKSのGシリーズは北海道津別町へのふるさと納税の御礼品に選択できることになっています。津別町へ10万円以上ふるさと納税をするとGシリーズの椅子が1脚御礼としてもらえるとのことです。ソリウッドではGシリーズの全ラインナップを取り扱っています。東京でGシリーズの全ての椅子を見る事ができるのはソリウッドの吉祥寺ショールームだけです。津別町へのふるさと納税でISU-WORKSの椅子が欲しいという方で実物を見たいという人が多いようです。そんな方はソリウッドの吉祥寺ショールームに来て頂ければGシリーズの椅子全てを試座して選ぶことができます。ふるさと納税の申し込みはソリウッドではできませんのでその点はご了承ください。
以前ソリウッドでMAGチェアを2脚購入されたお客様で、もう1脚同じ物が欲しいのでそれを津別町へのふるさと納税でGETする方もいます。ふるさと納税でISU-WORKSの椅子をGETしようと考えている方が結構いるようです。先週、ソリウッドの吉祥寺ショールームにふるさと納税目的で椅子を見に来たお客様が2組いらっしゃいました。山上木工さんへの問い合わせを増えていると聞いています。いい感じで盛り上がってきていますね、ふるさと納税。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)