HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
座面高がやや高めに設定されている椅子
椅子の座り心地を左右する要素は色々あります。
主なものは、座面の高さ、座面にウレタンフォームが使われているか無垢材が使われているか、座面が傾斜しているか、背の高さ、背のカーブなど、パッと思いつくだけでもこれだけあります。さらに、座り心地は、座る人個人の感覚ですので、体型や座る姿勢によって掛け心地も変わってきます。椅子をデザインする際は、当然座り心地は考慮しますが、万人にとって座り心地が完璧な椅子というのは、ないといっても過言ではないと思います。
では、自分にあった椅子を探すには、どうすれば良いでしょうか?
それはとにかく座ってみることです。
ソリウッドの吉祥寺ショールームでは20種類を超えるデザインの椅子を扱っています。ほとんどが他の家具工房が製作している椅子をソリウッドで注文を受けているものです。我々で製作している無垢材テーブルに合った椅子をセレクトしています。扱っているのは、宮崎椅子製作所、isu-works、いのうえアソシエーツの3社の椅子を扱っています。
同じ工房でデザイン、製作されている椅子でも、座面の高さや背のカーブ、背の板の幅などは、椅子の種類によって違いがあります。パッと見てデザインが気にいったものがあれば、座ってみてください。いくつか座ってみると、自分がどういった形状の椅子を座り心地が良いと感じるかが段々わかってくると思います。
冒頭で挙げた椅子の座り心地を左右する要素について、座面の高さと座面の種類は場合によって変えることが出来ます。ソリウッドで扱っている椅子については、完成した椅子の脚をカットすることで、座面を低くすることができます。また、椅子の種類によって、座面に板を使用したものとウレタンフォームを布や革で覆ったものを選ぶことが出来ます。
逆にそれ以外の部分については、すでに決まってしまっているので、細かいカスタマイズという対応は難しいです。椅子の開発には、座り心地の他に強度という観点も大事にしなければいけません。試作をしてしっかりと強度が保たれなくては製品にはなりません。いくら見た目は座り心地が良くても、すぐに壊れてしまうようでは日々使う椅子としては不十分です。
座面高は、床との設置面から座面の上までの高さが表記されている場合が多いです。布・革張りのものは、中にはいっているウレタンフォームの硬さによって変化がありますが、座ると少し凹みます。ですので、実際座っている高さは、表記より1cm程度が低くなると考えています。
ソリウッドで扱っている椅子の中で、座面高が他のものより高く設定されているものがあります。宮崎椅子製作所のPocketチェアとLunaチェアです。どちらも丸みを帯びたデザインで可愛らしい印象の椅子です。Pocketチェアは、デフォルトの座面高が440mmに設定されています。肘掛けもないので、非常にコンパクトなサイズです。ですが、小さいからといってゆったりと座れないということではありません。実際に腰かけてみると、しっかりと背中を預けることができて、ゆったりと座ることができます。
一方のLunaチェアは、布・革張りのもので450mm、板座のもので430mmがデフォルトの座面高です。座面も少し高めですが、肘掛けを兼ねた背の部分も他のものに比べ少し高い位置にあります。こちらの背はデザイン的にも特徴的ですが、曲げ木加工の高い技術があってこそ実現できるファルムになります。
こちらのLUNAチェアは、徳島県にある宮崎椅子製作所さんが製作しているものです。宮崎椅子製作所さんのブログによると、LUNAチェアは先日オープンした六本木にある森美術館に併設されているカフェ THE SUNの客用椅子として採用されているそうです。
森美術館 カフェ&レストラン(宮崎椅子製作のブログ)
レストランの方には、同じ宮崎椅子製作所さんのDC09チェアもおいてあるそうです。DC09はソリウッドでは扱っていないのですが、独特なフォルムで人気があると聞いている椅子です。私もまで現地にはいっていないのですが、ぜひ行ってみたいなと思っています。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)