HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
マンションのダイニングで使うなら天板薄めでシュッとした脚の木のテーブルがオススメ。
木のテーブル、無垢材テーブルというと
ログハウスや和室、木がたくさん使われた一軒家で使うテーブルと考えている方も多いようです。
「うちはマンション住まいだから無垢材テーブルはちょっと合わないな」と鼻から無垢材テーブルを選択肢から外している方も多いのではないでしょうか。
昔の木のテーブル、無垢材テーブルのイメージは和室に置いてあるテーブルでしたが、
現在は違います。
なので、和室がないマンションに住んでいる方でも木のテーブル、無垢材テーブルを置いている方はたくさんいらっしゃいます。
逆に、「マンション住まいだと木に触れることが少ないからダイニングテーブルや椅子は本物木のものにしたい」と考えている方も多いようです。
私もその通りだと考えます。
現在の分譲マンションだと、室内に本物の木が使われているケースは少ないと思います。フローリングの部屋であっても、合板を使用したフローリングであったり、木目調の印刷がしてあるフローリングであるケースも多いです。そういったものには木がもつ温かみや安らぎを求めることは難しいです。
だから、あえてマンションのダイニングであっても本物の木のテーブル=無垢材テーブルを使うのが良いと思います。
ですが、現実問題としてマンションのダイニング空間にはそんなに大きなダイニングテーブルは置けないケースが多いです。
だから、無垢材テーブルは置けないと考えるのは損をしています。
小さめのサイズでも製作することができるからです。
例えば、
W850×D850mmの正方形をした木のテーブルを製作することも可能です。
4人家族が住んでいるマンションのダイニングであればW1350×D850mmサイズのダイニングテーブルを置くことはできると思います。実際にマンションに納品するダイニングテーブルはW1500mmくらいのものが多いです。
天板の厚みも30mm程度のものが好まれています。
確かに分厚くて、ドーンとした雰囲気の無垢材テーブルはマンションのダイニングには合わせにくいかもしれません。
でも、天板厚が30mm程度の無垢材テーブルなら違和感もないです。
樹皮がついていた部分をそのまま活かした耳つきテーブルであっても30mm厚の天板が製作できます。
このように自然な風合いが残ってワイルドな印象の耳つきテーブルであっても、天板厚が薄ければシュッとした印象になります。
また、脚の形状も見た目の印象に大きく左右します。
マンションのダイニングに無垢材テーブルを置く方の多くはなるべくスッキリと見せたいようです。上の写真は八の字型の脚ですが、その他にも4本脚で斜めにテーパーがついている脚なども人気があります。
こちらが斜めテーパーになっている脚が付いている無垢材テーブルです。
どうですか?
あなたが思い描いていた木のテーブルのイメージより、シュッとしていると思いませんか?
これならマンションのダイニングにも違和感なく設置できると思いませんか?
ソリウッドの吉祥寺ショップ ソリウッド・クラフィスはJR・京王線吉祥寺駅から徒歩7分ほど。大正通り商店街のはずれにあります。タイガーママ(洋服屋)、4ひきのねこ(花屋)、moi(カフェ)、CINQ(雑貨店)が並ぶビルの2Fになります。通りに面した真ん中あたりに2Fに登る階段があります。階段を上がって右側がメインの店舗になります。
営業時間 12:30~18:00
定休日 火曜日・水曜日
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)