HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
【No.2468】チェリー材のテーブルをお探しの方は今がチャンス。
金曜日に吉祥寺ショップに展示販売用のテーブルを6台搬入しました。これまではオーダー製作品が多かったため、吉祥寺ショップには見本となるテーブルを置いていました。現品で販売するテーブルはそんなに台数がなかったです。もちろんオーダーで製作することは続けますが、お客様から「すぐ使いたい」「引っ越しが迫っている」という話を多く聞いています。そこでソリウッドではそうしたお客様向けに”すぐお届けできるテーブル”というカテゴリーで現品販売するテーブルの製作数を増やしています。特に急ぎでないお客様にとってもメリットはあります。それは”実物が見られる”ということです。無垢材テーブルは使用する板によって木目や色が違います。そのため、同じ樹種であっても少し雰囲気が違うこともあります。オーダーで製作すると自分のところにはどんなテーブルが来るのだろうという不安があります。”すぐお届けできるテーブル”はすでに完成しているので気に入った天板のテーブルを選んでいただけます。
今回搬入した6台のうち4台はチェリー材の耳つきテーブルです。そのため、チェリー材の耳つきテーブルが 全部で5台展示されています。これだけの数のチェリー材耳つきテーブルが展示されるのはソリウッドでは初めてのことです。サイズは様々ですが、4人がけサイズのテーブルが5台ありますので、気に入った天板を選んでもらえることができます。今がチャンスです。
チェリー材はソリウッドで一番人気がある樹種です。無垢材テーブル業界ではウォールナット材人気が永く続いています。でも、ソリウッドではチェリー材の人気が高いです。もちろんウォールナット材の人気もありますが、それをチェリー材が上回っています。チェリー材の人気の秘訣は色です。時間が経つにつれてどんどんと色が濃くなっていきます。色が濃くなるだけでなく艶がある感じになります。熟成された感が出るわけです。他の樹種も時間が経つと色が変化しますが、チェリー材ほど劇的ではないです。
C101テーブルはチェリー材耳つき2枚はぎテーブルです。2枚の板をはぎ合わせてテーブル天板を形成しています。長辺のエッジは耳と言われていて樹皮がついていた部分を活かして仕上げています。そのため揺らぎのある線になっています。耳がついているついていないはテーブルとしての機能には違いがありません。見た目の好みで選んでもらっていいです。シャープに見せたい場合はストレートカットテーブルがいいです。耳つきテーブルはワイルド感な感じ好きな人、人と違ったものが欲しい人に人気があります。また、自然素材を使用した家にも耳つきテーブルはぴったりと合うと思います。
マンション住まいの方でも耳つきテーブルを選択される方はいます。ソリウッドの最近の耳つきテーブルは天板厚が薄めです。8シリーズは30mm、LiveEdge Plusシリーズでも35~45mm程度と昔の無垢材テーブルに比べると薄めにしてあります。ソリウッドが産声をあげた40年ほど前は厚い(大きい)無垢材テーブルが好まれました。天板厚が50~60mm程度のテーブルが主流でした。今は分厚いテーブルを求める方が少なく、できるだけ薄くしたいという声を多く聞くようになりました。そのため、新しく立ち上げた8シリーズの無垢材テーブルは天板厚を30mmにしています。30mmあればテーブルとしての強度は問題なく、見た目もシャープに見えます。
無垢テーブル、無垢材テーブルと言われると大きくて分厚くて、テカテカしたテーブルを思い浮かぶる方もいらっしゃると思いますが、今は小ぶりで薄くシャープなデザインで、オイル仕上げでナチュラルな仕上げになっています。ご安心ください。
チェリー材なら椅子もチェリー材で揃えることができます。ソリウッドで取り扱っている椅子は全てチェリー材を選択することが可能です。ただし、椅子に関してはすぐにお届けできる椅子はなく、受注生産になります。メーカーによって納品までの時間は異なりますので、納期に関してはスタッフまでお尋ねください。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)