HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
キレイなウダイカンバ
購入して1年ちょっと経ったノートパソコン(MacBookAir)が壊れてしまいました。フリーズしてしまったので強制終了したら起動できなくなりました。
これがないと仕事にならないので、すぐに渋谷のAppleStoreにもちこんで相談しましたが、SSDの故障で修理しないとダメとの事でした。バックアップデータもあるし、保証期間も延長しておいたので大きな損失はないですが、使いなれたものがないとなにかと不便です。
現在は前に使っていたWindowsのノートパソコンを使っていますが、『あれ、これってどうやってたっけ?』というのが結構あって大変です。早く戻ってきて欲しいです。
さて、今日は生徒さんが製作途中の作品から。
非常にキレイな色をしている北海道産ウダイカンバの板です。木材業界ではマカバと呼ばれています。カバノキにはいくつか種類がありますが、ウダイカンバ材はちょっと別格です。雑カバなんて呼ばれる他のカバノキに比べると色が違います。濃い色をしているウダイカンバ材はほんとにキレイです。私の好きな樹種の一つです。
この生徒さんが使用しているのは、長さ40センチぐらいの小さな板です。実はテーブルを製作した際の切り落としです。同じ板で製作したテーブルは、既に売却済みになってしまいました。また、同じような板を仕入れたいですが、そんなに頻繁に出会える樹種でもないんですね。気長に機会を待ちたいと思います。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)