2013.08.24

木工教室風景

今日も木工教室の開催日でした。

130824_1.jpg

引き出しの前板の順番を決めています。木目の様子、色を考慮しながら決めていきます。この作業は家具の表情を決める大事な作業です。が、意外と生徒さんはあっさり決めることが多いですね。我々スタッフの方がああでもない、こうでもないといろいろ組み替えて検討する時間が長いです。

130824_2.jpg

新年会の景品で当たった耳付きの板から小さなテーブルを制作しようとしています。そのための木取りを考えています。どの部分をどこに使うかを決めます。木はミズメザクラです。キレイに削るとピンク色のキレイな木肌になります。

130824_3.jpg

引き出しの組み立てです。強度を高めるために釘打ち込んであります。今は釘を打ち込むためにあけた穴を木で埋めています。

130824_4.jpg

割れている所にチギリを埋め込みます。チギリのカタチに合わせて穴を掘るのは意外と大変な作業。丁寧にやらないと隙間があいてしまいます。

130824_5.jpg

鉋がけ。鉋がけに慣れていない人は材の端で鉋がガタガタして材をキズつけてしまいます。それを防ぐためにこうしたらいいとアドバイスしますが、実際の力のかけ方を説明するのはとても難しいです。最終的には、どんどん鉋がけしていれば、自然とコツを掴んでもらうしかないと考えています。が、もちろんいろいろ説明の仕方を変えて、生徒さんの反応をみてよりよい説明方法を模索しいます。

瑞木@相模湖

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest