2018.05.26

メープルの無垢材テーブルと椅子。【No.2295】

昨日のブログではカバ材テーブルに合わせる椅子の樹種としてメープル材を取り上げました。今日のブログではメープル材を少し掘り下げていきます。メープル材は北米産の木材で、日本語にするとカエデになります。カエデと言えば日本でもおなじみの木ですね。色々なところに色々な種類のカエデが植えられています。でも、カエデの大木ってそんなに見ないですよね。多くのカエデは庭木として植えられていて、そんなに大きくは成長しません。家具用材として使われる日本のカエデはイタヤカエデという種類です。イタヤカエデは比較的大きく成長するカエデです。幅が500mmを超えるようなイタヤカエデの板も市場には出回っているので、それなりに大きく成長するのでしょう。家具に使われる国産のカエデと言ったらまずイタヤカエデで間違いないはずです。

メープル材は北米産の木材です。メープルシロップで有名なカナダもメープル材の産地です。メープル材にはハードメープル材とソフトメープル材があります。我々が使用しているのはハードメープル材です。ソフトメープル材は使用したことがないのでどのような材なのかは不明です。ハードメープルと言うくらいなので、材質は硬めです。野球のバットの素材としてもメープル材は有名です。バットの素材になるくらい硬いと思っていただければ分かりやすいかもしれません。余談ではありますが、アメリカのメジャーリーグの選手はメープル材のバットを使用する選手が多いです。しかし、日本のプロ野球選手はあまりメープル材のバットを好まないようです。メープル材のバットはパワーヒッター向けのバットのようです。ホームランを狙う選手はメープル材のバットを好むようです。そしてメープル材は重いのでやはりパワーのある選手でないと扱いきれないのかもしれません。

硬くて重いメープル材ですが、見た目では硬くて重いように見えません。白っぽくて木目が淡いので見た目は柔らかい雰囲気です。
180526_1.jpg
以前に納品したメープル材のテーブルです。椅子はナラ材です。メープル材は白っぽい色をしていますが、白よりかはクリーム色に近いです。また陽に当たることで黄色っぽく色が変化します。それでもナラ材と比べると白っぽいのが分かると思います。ナラ材も明るめの色をした木材ですが、メープル材と比べると濃く感じますね…

メープル材は基本的に製材された状態で日本に輸入されます。丸太のまま日本に入ってくるケースもあるのかもしれませんが、大部分は製材された板として日本に入ってきているはずです。北米にはオートメーション化された製材工場がたくさんあります。工場内にはベルトコンベアーがあり、丸太が流れてきて製材してまた運ばれていきます。製材された板は木材乾燥庫で人工的に乾燥させれます。人工乾燥が施されてから日本に入ってくるのですぐに使用することができます。

ソリウッドで製作しているメープル材のストレートカットテーブルは厚みが2種類あります。天板厚が30mmと40mmになります。天板厚の違いは見た目の違いと思ってもらって結構です。当然40mm厚の方がどっしりとした感じに見えます。軽快な感じにしたい方は30mm厚を選択するといいでしょう。30mm厚であってもテーブルとしての強度は十分にあるので通常のダイニングテーブルとして使うなら全く問題はありません。

椅子もメープル材が選択できるものがあります。宮崎椅子製作所の椅子とISU-WORKSのGシリーズの椅子はメープル材が選択可能です。なのでテーブルと椅子を同じ樹種で揃えることが可能です。同じ樹種を選択した方が統一感を得ることができます。

180526_2.jpg
メープル材のテーブルと椅子の組み合わせです。白を基調とした空間ではよりメープル材の雰囲気が生きてくると思います。メープル材は木目が目立ちにくいので、木のテーブルを置きたいけどあまり主張が強くないものがいいなと思っている方にオススメです。

180128_profil.jpg

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest