HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
椅子は全て揃えなきゃいけないという縛りはなく、自由に選んで良いです。【No.2231】
ソリウッドでは無垢材のテーブルとそれに合わせるのに最適な椅子を販売しています。椅子は国内生産している3メーカーのものを取り扱っています。いずれのメーカーもソリウッドの無垢材テーブルに合わせるのに適した椅子という観点から選び抜いたメーカーさんです。椅子を選ぶ際に重視するのは人によって違うと思います。デザイン、座り心地、価格、ファブリック、樹種、塗装方法など迷う要素もいっぱいあります。その中でもやはり無視できないのは座り心地ではないでしょうか?やはり実際に座ってみてしっくりくる椅子を選んで頂きたいなと考えています。そういう意味で、椅子は通販を買うのにあまり向いていない商品ではないかと思います。ソリウッドで取扱いのある椅子はどれも吉祥寺ショップに展示してあります。なので実際に座って試してみることができます。もちろん、電話やメールでの注文にも対応はしますが、やはり一度は座ってみてもらいたいというのが本音です。もし、遠方にお住いの方は、出張や旅行で東京にお越しの際に寄っていただいて、実物を見て座って頂くのがいいと思います。実際にそういうお客様もちらほらといらっしゃいます。「ブログ(Webサイト)を見て、出張のついでに寄りました。」というお客様も増えています。
椅子選びも進んでくるはいつくかのモデルに絞れてきます。そこで悩むのが複数脚を選ぶのに全て同じにするか、違う椅子を選ぶかです。一般的には4脚なら4脚全て同じで揃えるのが普通かもしれません。でも、全て揃える必要なんか本当はありませんよね。確かに揃っている方が見栄えはするかもしれませんが、普段の生活で見栄えを取るのはあまり得策とは言えないでしょう。見栄えを取るために身体にあまりフィットしていない椅子を使うのは豊かな暮らしとは言えないです。家族一人一人が気に入った椅子を選ぶのが本筋だと思います。お子様の椅子をお子様に選んでもらうのは難しいかもしれませんが、小学生になればちゃんと気に入った椅子を選べるお子様もいらっしゃいます。樹種や塗装方法を揃えればメーカーやモデルが違ってもバラバラな印象はそんなに目立たないです。メーカーが違っても座面を揃える事もできなくはないです。
宮崎椅子製作所の椅子のファブリックにリバコトレーディング社のNCシリーズを選択できます。(オプション対応) なので、ISU-WORKSやAwazaで選択できるNCシリーズの色を指定すればファブックは揃えることができます。実際にそのような選択をされているお客様もいます。宮崎椅子製作所の椅子は蜜蝋ワックスが標準の塗装ですが、オイル塗装との見た目の違いはほぼありません。ISU-WORKSやAwazaのオイル仕上げの椅子と並べても違和感は感じません。気になる方は吉祥寺ショップで両者の椅子を並べて検討してみるといいでしょう。なのでメーカーを超えて椅子を選択することも間違いでもなんでもありません。
ソリウッドのお客様では複数客を購入される方では全て同じというパターンが一番多いです。最近は2モデル2ファブリックのパターンが増えているように感じます。4脚購入される方で同じメーカーの椅子2モデルをう2脚ずつ選択してそれぞれの樹種を変えるというパターンです。例えばISU-WORKSブランドの椅子はGシリーズは小振り、Nシリーズはゆったりサイズです。なのでGシリーズの椅子を2脚(女性用をイメージ)、Nシリーズの椅子を2脚(男性用をイメージ)というようなパターンです。また、ファブリックを2種選ぶことで変化が生まれて良いと考えているようです。全部同じファブリックで統一するのもいいですが、色を変えて少し外すのもいいと思います。
というわけで今日は椅子の選択について書きました。あまり見栄えにとらわれずに家族一人一人にあった椅子を選択したり、モデルやファブリックに変化をもたせて自由に椅子を選ぶことをみなさんにもオススメします。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)