HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
テーブル選び方講座に参加頂いている方【No.2181】
ソリウッドでは定期にテーブル選び方講座というミニセミナーを開催しています。前回は1月28日(日)に開催をしたのですが、それが50回目でした。自分では回数については全く意識をしていなかったので、もう50回にもなるのかというのが正直な感想です。ここまで続けることが出来たのも、出席頂いた皆様のおかげです。毎回、少人数ではありますが、その方がソリウッドらしくもあり、参加される皆様も不安に思っていることなど質問もしやすいのではないかと思っているので、2018年もしばらくこれまで通りのスタイルで進めたいと思います。
とはいうものの、少しずつ話す内容は変わってはきています。先日の第50回では、座席に座って聞いて頂くセミナースタイルの後に、皆さんで店内を周り、店内に展示してあるテーブルや椅子などを紹介しつつ、樹種の特徴や違いなどを説明するツアー形式も導入してみました。個人的にはこのツアー形式でも少しは役に立つ話ができるのではないかと思っているので、今後も引き続き取り組んでいこうと思います。
各回の講座が終わった際に簡単なアンケートを実施しておりますが、その中の項目からどのような人がどのようなことに興味を持っているかを少し紹介します。
・テーブルの購入を考えている理由
ご参加頂いている方の多くが住宅の購入を機に、住宅のリフォームを機にという項目にチェックをしています。やはり、住宅環境が変わるのを機に無垢材テーブルの検討をされるという方が多いようです。特に新築の戸建てを建てるといった場合は、木材については柱や床材など家具以外でも何かしらの選択を迫られることがあると思います。この講座で話をしている木材については家具だけではない一般的なものも含まれていますのでそのあたりでも参考にして頂けると思います。
・無垢材テーブルを検討する際に、どういった情報は欲しいか?
これについては、商品の特徴・素材のこと・メンテナンスのことの3つの項目にチェックが集中している傾向にあります。特にメンテナンスについては気になる方が多いようです。テーブル選び方講座では、実際にオイルメンテナンスの実践を小さなテーブルやベンチを用いて行っております。アンケートの自由記入欄でも、このメンテナンスの実践に関するコメントを頂くことが多く、関心の高さが伺えます。メンテナンスというと、難しい、失敗したらどうしようといった不安が先に来てしまうことがありますが、オイル仕上げのテーブルのメンテナンスは時間にしたら30〜1時間程度ので終わってしまいます。作業としては320番の紙やすりをかけた後、オイルを塗って、拭き取るという3つの工程になります。やってしまえば簡単な作業ですが、効果は歴然で、触り心地や見た目の艶などは激変しますのでぜひ勇気を持ってやって頂きたいと思っています。
・テーブルの発注予定時期について
こちらは、1〜3ヶ月以内に発注したいという方が多いです。無垢材テーブルの検討を始めた段階で、ソリウッドの講座のことを知って頂き、講座に参加して頂いているのかなと推測ができます。最低限の知識は必要ですが、情報が入ってきてしまうとそれだけ悩む材料も増えてしまうことがあります。それを解消するための講座でもありますので、中々決めきれないといった場合でこの講座を聞いていただければ踏ん切りがつくかもしれません。
2018年のテーブル選び方講座のスケジュールは上記写真のような予定になっています。変更がある場合はソリウッドのホームページ、SNSなどで随時発表させて頂きますが、基本的には隔月の第2日曜と毎月の最終日曜日ということになっています。場所はソリウッドの吉祥寺ショップ内で行います。階段を登って左右にソリウッドの店がありますが、講座は左側の小さい方の部屋の奥で行います。ご予約はして頂かなくても結構ですが、事前にご連絡いただければ座席を確保させて頂きます。ご都合のつく方はぜひご参加ください。もちろん費用は無料です。
賢木@吉祥寺
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)