HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
椅子は座ってみないと分からないもの。【No.1930】
ソリウッドでは国内生産をしている3メーカーの椅子を取り扱っています。徐々に取り扱い商品の数も増えてきてダイニングチェアばかりではなくリラックスして座る椅子もあります。無垢材テーブルや無垢材家具に合わせやすい椅子を多数展示しているので、気になる方はぜひソリウッドの吉祥寺ショップにお越し下さい。展示品の椅子はすべて座って試すことができます。お気軽に触って座って試してみてください。椅子は見た目で選ぶと失敗すると言われています。座ってみないと分からないものです。見た目で気に入った椅子を試してみることはあると思いますが、見た目がイマイチかなと思った椅子にも一応腰掛けて試してみることをオススメします。意外と自分の身体にフィットしてとても快適と感じる椅子があるかもしれませんからね。
ソリウッドが扱う椅子で見た目にインパクトがある椅子と言ったらこれだと思います。
ISU-WORKSのLOGチェアです。ISU-WORKSブランドの椅子は北海道の木工作家・高橋三太郎さんとNC加工を得意とする山上木工さんがタッグを組んではじめた椅子ブランドです。デザインを担当するのが高橋三太郎さんです。三太郎さんはこれまでに数多くの椅子を製作してきた方で、北海道の公共施設などに多数の椅子を納品している実績があります。ISU-WORKSは、知恵と技術力を駆使することで、手に取りやすい価格でかつ美しい椅子を目指して立ち上げられました。その第一作目となったのがこのLOGチェアです。ISU-WORKSの始まりはこのLOGチェアからでした。2009年に利尻礼文サロベツ国立公園ネイチャーセンターに納品したスタッキングチェアを元にブラッシュアップして開発されたのがLOGチェアです。木の椅子のデザインは丸みを帯びたものが多いですが、LOGチェアは多くの直線で構成されています。角張った肘掛けと背の2枚の板がとても個性的な椅子を象徴しています。
やはり少し変わったデザインなので、多くの方に受け入れられている訳ではありません。でも、この椅子の美しさは名作と言われている椅子に引けを取っていないと思います。ぜひ、ソリウッドの吉祥寺ショップで実際に座ってみてください。
このLOGチェアを素にして、座面より上の部分のデザインを変化させて出来たのがGシリーズの椅子です。パーツを共有することでコスト削減にも役だっています。デザイン的にもなんとなく統一感が取れているのでGシリーズの中から異なる種類の椅子を選んで同じテーブルで使用しても違和感を感じることは少ないでしょう。
Gシリーズの中でよく売れているのがMEGチェアです。MEGチェアは背の部分にファブリックが張られています。内側にはクッション性のある素材が入れてあるので、背中の当たりがとてもマイルドになっています。背が柔らかいので長時間座るのにも適しています。またクッション性があることで背中をしっかりホールドしてくれて安定した座りを実現させてくれます。ソリウッドでだけでなく、全国の販売店でも人気の高いそうです。
こちらはMAGチェアです。この椅子もコンスタントに注文を受けています。ハーフタイプの肘掛けがついているので、便利に使用することができます。私自身のファーストインプレッションはそれほど良くなかったのですが、座ってみるとコンパクトに自分の身体を収めることができて快適に座れました。ソリウッドでは板座のMAGチェアの注文が多いですね。
ISU-WORKSの椅子は座面に板座面を選択することができるモデルが豊富にあります。これも嬉しいですね。板座面の椅子ってそんなには存在していません。ISU-WORKSの板座面は板を隙間を空けて並べて固定したもの。重くなりがちな板座面の椅子ですが、この方法をとれば軽くすることができます。さらに見た目もスッキリした印象です。板座面の椅子を探している方はぜひチェックしてみてください。
瑞木@相模湖
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)