2016.07.09

緻密な木目を持つカバで製作する耳つきテーブル、どうですか?【No.1609】

いよいよ明日は参議院選挙の投票日ですね。ソリウッドでは【オイル仕上げのテーブルメンテナンス講座】を開催します。特に選挙の日にぶつけた訳ではなく、逆にぶつけられたんですけどね。投票に行くために外出すると思うので、そのついでにソリウッドの吉祥寺ショールームへ14時までにお越し頂ければ、テーブルメンテナンス講座に参加できます。無料の講座ですのでお気軽に参加くださいね。

【オイル仕上げのテーブルメンテナンス講座】では、オイル仕上げのテーブルに必要なメンテナンスのやり方を実演を交えて説明をします。さらに、なにか物をぶつけて凹んでしまった箇所の修復方法も伝授する予定になっています。今後も奇数月の第2日曜日に開催していきますので、今月の都合がつかない方はぜひ9月のメンテナンス講座にぜひ参加してください。

さて、昨日のブログで紹介したミズメ材の耳つきテーブル (D62テーブル)はおかげさまで成約済みとなりました。昨日のブログが功を奏したかは分かりませんが、すぐに反応があると勝手に嬉しくなってしまいます。もっと多くの方にミズメ材の耳つきテーブルを提供できるようになればよいのですが、材の流通量が少なくなかなか難しいですが頑張っていきます。

ミズメ材はカバの仲間です。木目の色や様子などはカバ材に似ています。とは言ってもカバにも様々な種類があります。皆さんがよく知っているのは白樺だと思います。リゾート地などによく植えられているので、見た事がある人も多いでしょう。しかし、白樺は木材としてはそれほど使用されていません。あまり太く成長しないのが理由のようですが、その他にも柔らかいなどの理由があるようです。先月に訪問したASAHIKAWA DESIGN WEEKのメイン会場である旭川家具センターに白樺材を使用した家具が展示されていました。それを見る限りはそれほど柔らかいという印象はありませんでした。なんとなく針葉樹ほどの柔らかさなのかと思っていましたが、それよりは全然堅いようです。確かに幅が狭い板しか使われていませんでしたが、強度は普通の広葉樹と違いはないのかなと感じました。もしかすると、今後は白樺材が家具に使用されることが進むかもしれません。

改めて『樹木と木材の図鑑』を見てみると、白樺の項目がありました。”材については、評価はあまり芳しくない。それは、黒っぽい斑点や筋が木肌に現れる、割れが入りやすいなどの理由による。しかし、しっかり乾燥させれば硬めのいい材になる。裸地でどんどん生えて成長が早いので、材の活用をもっと考えてもよい木である。“と書かれています。やはり柔らかくはないようです。柔らかいという情報は間違いのようですね。乾燥技術が進んでいる今の時代では有用な木材になるかもしれません。

家具用材としてよく使用されているカバは、ウダイカンバとダケカンバです。ウダイカンバはマカバとも呼ばれています。真の樺と漢字で書いて”真樺(まかば)”ですので、それだけすごいカバなんだというのが分かってもらえるのではないでしょうか。シラカバとは違い、ウダイカンバは材としての評価はとっても高いです。まず、見た目がとても綺麗です。色は中心部分が赤褐色、周辺部が白褐色です。赤身が強いほど良材として評価されます。木目が緻密で整っています。人気があるので、良材は高額で取引されます。今ではなかなか手に入りにくくなっています。

以前に製作して納品したウダイカンバ材の耳つき2枚はぎテーブルです。
160709_1.jpg
どうですか?綺麗ですよね。木目が緻密でよく見ると不思議な模様になっています。赤い部分が多くとても綺麗な天板に仕上がりました。でも、なかなか手に入らなく今はウダイカンバ材の在庫板はありません。

家具に使われているカバ材の多くはダケカンバという種類のカバです。ウダイカンバ以外のカバ材のことを材木業界では”雑カバ”と呼んだりもします。なんでそういう呼び名になったかは不明ですが……

ダケカンバ材はウダイカンバ材ほど赤味が強くありません。赤味ががった茶褐色です。
160709_2.jpg
吉祥寺ショールームに展示してあったダケカンバ材の耳つきテーブルをお客様の所へ納品した時に撮った写真です。ウダイカンバ材に比べると赤味が少ないのが分かると思います。また周辺部の白い部分も広めになります。

ダケカンバ材の在庫板は何枚かあります。すでに乾燥が終了しているカバ材の耳つき2枚はぎテーブル天板用の板が吉祥寺ショールームに展示してあります。
160709_3.jpg
同じ丸太から採れた板を使用していますが、左右の板の木目の印象は少し違います。中心部の色も若干違うように感じます。それでもカバ材が持つ緻密な木目は充分に堪能できます。2枚の板の柄が違うのでワイルドな印象のテーブル天板になります。一部虫喰いの痕などもありますが、仕上げる時に合成樹脂で埋めますので凹凸はなくなります。詳細は吉祥寺ショールームまでお問い合わせください。

瑞木@相模湖

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest