HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
【クルミ材の魅力徹底解剖】素朴で優しい表情の裏に秘められた個性
家具選びで木材にこだわる方も多いのではないでしょうか。
実際にお客様からも
「どの樹種がいいですか?」
とか
「おすすめの樹種はなんですか?」
という質問を受けることが多くあります。
この樹種が絶対的に良いというのはありません。お客様の見た目の好みで選んでもらうのが一番満足が高くなると考えています。そうは言っても、悩んでしまうという方のために樹種について掘り下げてみようと思います。
今回は、ソリウッドで人気の「クルミ材」について、その魅力と特徴を深掘りしていきましょう。クルミ材で製作された家具は、空間全体に安らぎと温もりを与え、お部屋をより一層心地よい場所にしてくれるでしょう。
温かみのある色合いと穏やかな木目
クルミ材の大きな魅力は、その色合いと表情にあります。全体的に薄めの淡い茶褐色をしており、少し赤みを帯びた明るい印象を与えます。この自然な色合いは、特に白を基調としたお部屋に美しく調和し、空間に優しい雰囲気と明るさをもたらしてくれます。視覚的に落ち着きを与え、日々の喧騒から離れた穏やかな空間を演出してくれるでしょう。
経年変化によって色がわずかに濃くなることはありますが、劇的な変化はなく、ナチュラルな風合いが長く楽しめます。
木目の出方は非常に穏やかで、あまりはっきりと主張しません。ナラ材やタモ材と比較すると目立たず、メープル材やブナ材よりはわずかに感じられる程度です。この控えめな木目が、クルミ材特有の素朴で優しい雰囲気を醸し出してくれます。
広葉樹ならではの使い心地と実用性
次に、その物理的な特性を見ていきましょう。
クルミ材は広葉樹材の中では比較的柔らかく、軽いという特徴を持っています。
針葉樹に比べればもちろん硬く重いですが、その程よい軽さが近年の家具選びのトレンドにも合致しています。
例えば、模様替えがしやすかったり、生活スタイルの変化に合わせて配置を変えたりしやすいといった実用的な利点があり、現代の多様なライフスタイルにも柔軟に対応します。
他の硬い広葉樹材と比較すると、硬い物をぶつけると凹みやすい側面もありますが、一般的なテーブルとしての強度は十分に確保されており、日常使いで問題になることはありません。また、オイル仕上げであれば、ご自身で簡単にメンテナンスができるのも嬉しいポイントです。生活の中で付いてしまう小さな傷やシミも、ご自身で手入れをすることで、愛着ある家具として長く使い続けられるでしょう。
素朴な美しさと穏やかな表情、そして程よい扱いやすさを持つクルミ材は、あなたの暮らしに温かみと安らぎを添えてくれること間違いなしです。家具選びの参考になれば幸いです。
-
- 2025年7月 (1)
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)