2025.04.22

丸まな板が充実してきました。

隠された人気商品になりつつある丸まな板。完売中だったクルミ材の丸まな板の在庫が用意できたので、ソリウッドネットショップやハンドメイドマーケットプレイスCreemaで購入が可能になっています。

また、吉祥寺ショップでの店頭販売も出来るように準備を進めています。

昨年度より登録された相模原市ふるさと納税返礼品としても今年度も継続して登録されています。楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、ふるなび等のふるさと納税サイトから申し込むことが可能になっています。


大きさは直径30cm、厚みは2cmになります。

長方形のまな板を使用している方が多いと思いますが、丸型のまな板にもメリットがあります。奥行きがあるので切った野菜などがこぼれ落ちにくくなります。長方形のまな板は奥行きが20cm~25cmくらいのものが多いです。奥行きが狭いと結構窮屈で切りにくい場面もあると思います。その点丸まな板は奥行きも長さも30cmなので、無駄に大きくなく取り回しも悪くありません。

我が家でも使っていますが、まな板としてだけでなく焼いたピザをのせて食卓に並べるのにも重宝しています。パンなどを切ってそのまま食卓に並べるカッティングボード的にも活用できます。

ただ、小さなパンやチーズを切る用途では直径30cmは大き過ぎるので、一回り小さい直径21cmの小サイズも用意しました。小サイズは厚みも少し薄くして1.8cmになります。


左側が直径30cm、右側が直径21cmです。直径は9cmの差ですが、面積にするとかなりの違いがあります。小サイズですと逆に野菜を切ったりするまな板としてはちょっと小さ過ぎて使いにくいかなと思います。やはり、パンやチーズを切ってそのまま食卓へというカッティングボード的な扱いがピッタリでしょう。

小サイズはカバ材でも作ってみました。たまたま出た切り端がちょうど良いサイズだったので。こちらは1枚板になります。


カバの1枚板でできるのはこれか最後かもしれないので(この幅が取れるカバ材が入手できたら出来ます。)ビビッと来た方はこのチャンスをお見逃しなく。

丸まな板(小)はソリウッド公式ネットショップのみでの販売になります。ご了承くださいませ。

表面には安全性が高く、撥水性に優れているワックスを塗っていますが、やはり水洗いの頻度が多くなるとワックスの効果は少なくなってきます。その都度油分を足してお使いになると綺麗な状態を保つことが出来ます。撥水性の高いブッチャーブロックコンディショナーはご家庭に一本あると便利ですが、食用の油でも代用が可能です。ただし、撥水性は高くありません。エゴマ油、クルミ油など乾性の油を使うと良いです。どのご家庭にもあるであろうサラダ油やオリーブオイルは不乾性の油で乾かないので、代用する場合はごく少量を伸ばして使ってください。塗り過ぎるとベタベタしてしまいます。

また、木そのものは水に対して耐性が低いので洗ったらよく水分を拭き取って、風通しの良い場所(直射日光は避ける) で乾かしてください。

 

お問い合わせContact

TEL:0422-21-8487
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)
お問い合わせフォーム
Facebook Twitter Instagram Pinterest