HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
【No.2602】シンプルな無垢材テーブル
無垢材テーブルは、無垢の板(丸太の状態から製材したままの板を乾燥させたもの)を使ったテーブルを指します。使う板の枚数によって、1枚板テーブルとか2枚はぎ(接ぎ)テーブルといったように呼ばれることもありますが、使っている板は無垢のものは通常無垢材テーブルとか無垢テーブルと呼んでいます。よく誤解されていることもあるのですが、無垢材テーブル=一枚板ではないということを覚えて頂くと良いと思います。
さらに無垢材を使ったテーブルというと、ごっつい樹皮の部分が残った座卓や飲食店(蕎麦屋や和食のお店)にあるようなテーブルを想像される方もいらっしゃいますが、樹皮の部分を切り落とした板を使った無垢材テーブルもあります。
ソリウッドでは、樹皮の部分がついていない無垢材テーブルをストレートカットテーブルと呼んでいます。要するに樹皮の部分をまっすぐにカットして四角い板にして、それを用いて製作するテーブルです。ソリウッドのストレートカットテーブルは、5〜7枚程度の板を接ぎ合せて四角い天板をつくり、そこに4本脚を取り付けたものになります。
見た目はいたってシンプルですので、飽きがこず、それでいて自然素材の温かみを感じることができるテーブルです。複数の板を使っていることもあり、一般的にも一枚板のテーブルや耳つきテーブルに比べ、安価であることも多いです。ストレートカットテーブルは以下のようなことを考えている方に特にオススメです。
・シンプルで、スッキリした印象の無垢材テーブルを探している
・無垢材であってほしいけど、重厚感はそこまで求めない
・見た目の自然っぽさはできるだけなくてよい
もし、上記に該当する方はぜひソリウッドのストレートカットを検討してみてください。最後にソリウッドのストレートカットについてよく聞かれる質問とその回答を紹介します。
・価格はどのように決まりますか?
→ソリウッドのストレートカットは、基本的に樹種とサイズによって価格が決まります。製作できるサイズはW600〜2000(W2000を超えるものも条件が整う板があれば製作可能です。ご希望の方はご相談ください)店頭では、主要なサイズの金額がのった料金表を配布しています。(ウェブサイトでも同じものを公開しています)
・樹種はどのようなものがありますか?
→樹種は、クルミ、チェリー、メープル、ウォールナット、ナラ、タモからお選び頂けます。
・注文する際に、木目を見ることは可能ですか?
→オーダーで製作するストレートカットテーブルで使用する板につきましては、お任せ頂いております。従いまして、あらかじめ木目を確認することは出来ません。実際の木目を見て、判断したいという方は、完成品での販売をしている8シリーズ(すぐお届けできるテーブル)がオススメです。
・脚はどのようなデザインになりますか?
→あらかじめ決まった4つのデザインから選んで頂くことになります。いずれも4本脚です。最も人気があるのがType T(斜めテーパー4本脚)です。先にいくに従い細くなっているテーパー脚を少し角度をつけてつけています。斜めに角度をつけることで、踏ん張りが効くようになり、脚が細くても揺れません。また、Type ST(80mm角脚)に比べると脚と脚の間が広くなりますので、椅子の関係で少しでも脚間を広くとりたい場合にもよいです。
脚につきましては、定番の4つ以外でも製作することは可能です。その場合、別途見積りをさせて頂きますので、ご希望の場合はお問い合わせください。
・ローテーブルにもできますか?
→可能です。高さにつきましてもご希望をお聞きして製作します。そのため、ローテーブルも対応可能です。テーブル高が45cmより低い場合は、ダイニングテーブルの価格から¥10,000-(税抜き)引いた価格で製作が可能です。
-
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)