HOME>家具屋で働く双子のブログ
家具屋で働く双子のブログ
【No.2460】一部の椅子でソリウッド限定の別注ファブリックが選択できるようになりました。
ソリウッドで展示中のZENチェアはソリウッド別注ファブリックが張られています。ソリウッド別注ファブリックとは何かというとソリウッドで注文をしたお客様だけが選べるファブリックです。椅子を製作している各メーカーはそれぞれにファブリックを選んでいます。なので、各メーカーで選択できるファブリックは異なります。それぞれのメーカーは選択できるファブリックの在庫を抱えています。そのため、なかなか多くのファブリックを取り揃えることができません。また、無数にある座面用ファブリックから選択するのもとても大変な作業です。
ISU-WORKSの椅子では、布座面と人工皮革のファブリックがデフォルトで用意されています。ISU-WORKSの椅子はとても完成度が高く、自信を持っておすすめできる椅子ですが、唯一ちょっと不満があったのは選べる座面ファブリックが少なかったことです。発売当初はリバコ社のNCシリーズ5色と人工皮革6色でした。今は布3種類30色、人工皮革も9色と選択の幅は広がっています。それでも、宮崎椅子製作所さんやいのうえアソシエーツさんで選べるファブリックに比べるとレパートリーは少なめでした。そこで、ソリウッドの別注ファブリックが選べるようにしたわけです。
ソリウッド別注ファブリックは4種36色から選択できるようになっています。これらのファブリックはソリウッドが在庫を抱えているわけではなく販売代理店さんの在庫の中から注文のたびに小分けで仕入れることになります。そのため、価格が+3,240円(消費税8%込み)がかかります。ソリウッドの別注ファブリックを選択するに当たっては価格もそうですが、発色の良さを重視しています。これは個人的な意見ですが、国内メーカーの生地よりも海外メーカーの生地の方が発色が綺麗に感じます。なので、ソリウッド別注ファブリックは海外製の布生地になります。
それでは4種類を個別に見ていきましょう。
ソリウッドに展示中のZENチェアです。こちらAMSTERDAM6という生地です。イスラエルのメーカーの生地になります。太さが均一ではない糸を編み込んでいるため少し凹凸があります。4色くらいの糸が混ざっているので表情が豊かな生地に仕上がっています。色は7色あります。ピンク、赤、紫、青などとにかく発色が鮮やか。見本の小さい生地をみると派手に見えますが、実際に張られているのみるとそんなに派手には見えないです。色があって明るいダイニング空間にしたい方にオススメのファブリックです。素材はポリエステル100%になります。
Arezzoシリーズは全部で8色を用意しています。写真はArezzo6025で鮮やかなブルーとグレーの糸が編み込まれています。Arezzoシリーズの中では一番鮮やか色です。こちらも実際に張られた座面を吉祥寺ショップで見ることができます。他には白系、グレー系、黒系、茶色系、オレンジ系、赤系があります。どれも少し光沢がある感じの色です。柔らかめの生地で手触りはサラッとしています。ベルギーのメーカの生地で素材はポリエチレン100%になります。
こちらはRayという生地です。こちらもベルギー産になります。こちらは3つの合成繊維が使われています。見た目はNCシリーズに似ています。色によっては細かなドット柄に見えるものもあります。色は9色で白系、黒、グレー、青、淡い緑、紫系などです。上の写真はRay18312で淡い紫とグレーの組み合わせになっています。
こちらは若草色と淡い茶色の組み合わせです。可愛らしくもあり、渋さもある感じですね。Rayシリーズは実際に張られた座面はありませんので、サンプル帳の見本をみて選んで頂くことになります。
最後に紹介するのはBALOOという生地です。12色から選択できます。渋めの色が多いです。写真はBALOO105という色でグレーとピンクが混ざっています。なかなか面白い色です。個人的にオススメの色です。我が家のダイニングチェアもBALOOの生地を選択しました。105も候補に上がっていましたが、最終的には妻が選んだBALOO130になりました。こちらは淡いベージ色ですね。もう少しすると出来上がってくるので、到着したらブログでも紹介します。
吉祥寺ショップにはBALOO15というブルー系が張られた座面を用意しました。しっかりとした生地で厚みもあります。なので少し温かみを感じる布生地です。ポリエステルとアクリルが6:4で使われています。質感は麻に似ていますね。パステル調から渋めのものまで様々な色から選択できます。
以上、4種類がソリウッド別注ファブリックになります。ISU-WORKSの椅子だと、布座面の金額に+3,240円(消費税8%込み)で別注ファブリックを選択することが可能になっています。宮崎椅子製作所の椅子に関しても張ることは可能ですが、金額については別途見積もりを致します。
というわけで本日はソリウッド別注ファブリックの紹介でした。どの生地も発色が良くて綺麗なので迷ってしまいます。
-
- 2025年4月 (6)
- 2025年3月 (1)
- 2024年10月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (6)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (3)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (5)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (7)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (12)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (21)
- 2019年5月 (16)
- 2019年4月 (21)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (19)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (23)
- 2018年11月 (30)
- 2018年10月 (25)
- 2018年9月 (24)
- 2018年8月 (25)
- 2018年7月 (30)
- 2018年6月 (32)
- 2018年5月 (31)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (31)
- 2018年2月 (29)
- 2018年1月 (32)
- 2017年12月 (32)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (31)
- 2017年9月 (30)
- 2017年8月 (31)
- 2017年7月 (31)
- 2017年6月 (30)
- 2017年5月 (31)
- 2017年4月 (30)
- 2017年3月 (31)
- 2017年2月 (28)
- 2017年1月 (31)
- 2016年12月 (30)
- 2016年11月 (30)
- 2016年10月 (31)
- 2016年9月 (30)
- 2016年8月 (30)
- 2016年7月 (32)
- 2016年6月 (30)
- 2016年5月 (31)
- 最近のブログ記事
- オンラインショップ
お問い合わせContact
- TEL:0422-21-8487
- 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-3 2F
(営業時間: 12:30〜18:00/定休日:火・水曜日)